カテゴリー「CD・DVD等発売情報」の331件の記事

2016/05/09

「科戸の鵲巣」収録のCDが3枚発売されます

こんばんは。
ようやく曲目が出そろったのでご紹介です!

プロによる邦人作品集が、約1カ月の間に2枚、
そして陸上自衛隊中央音楽隊の演奏による
吹奏楽オリジナル作品集が発売されます。

発売順にご紹介していきましょう。

・シエナ・ウインド・オーケストラ:邦人作品集

発売予定日は2016年5月18日です。
今年一月にあった演奏会のライブ音源です。
邦人作品の名作が一堂に会した良い作品集です。
地方在住の私としては、ライブ音源が発売されるのがとてもうれしいです。
「三つのジャポニスム」が収録されているのがありがたいです。

・もし陸上自衛隊中央音楽隊がコンクールの人気自由曲を演奏したら(仮)

発売予定日は2016年6月8日です。
陸上自衛隊中央音楽隊の作品集。なんといっても「科戸の鵲巣」の委嘱団体ですから、
演奏も楽しみなところ。
邦人作品三曲はタイトルの通りのコンクールの人気曲。
ひねった選曲もあってそれぞれ楽しめるところも多いと思います。

・東京佼成ウインドオーケストラ:陽炎(かぎろひ)の樹~21st Century Japanese Wind Band Music(UHQCD)

発売予定日は2016年6月15日です。
amazonには現在のところ曲目が掲載されていませんので、
発売元のページにもリンクします。
http://music.ponycanyon.co.jp/short/sakuhin/PCCL000050013/

希望の多かった「I Love the 207」が収録決定!ありがたいことです。
「レント・ラメントーソ」も収録されますね。

私はもちろん全部購入予定です。
ここにきてこれだけ好みのCDがまとまって発売されるのは本当にありがたい。
よい時代になったなあと思います。

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/10/15

【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部

Bsussoutoshitamori

こんばんは。
ひさびさのCDの紹介でしょうか。
最近買った吹奏楽のCDはなにわとOSB定期演奏会なので(^-^;)
そういえば今年のなにわも森の贈り物が収録されていますね。
ということでタイトルのお話です。

初演から10年以上たって漸く本格的にブレイクした感のある「森の贈り物」。
タイトルナンバーになったCDが発売です。
詳細はこちら。
http://www.cafua.com/products/detail1843.html

個人的には「マインドスケープ」と、
「春の道を歩こう」 が二回入っているのが気になるところです。

当ブログでは紹介しておりませんでしたが、
チャレンジングな企画で注目度の高い「トイボックス」にも、
「スライダーズ・ミックス」が収録されてますね。
個人的には「Mi-na-to」も企画趣旨にあう曲だと思うので、
第二弾がありましたら、ぜひお願いします。

ちょうど全国大会シーズンのころに発売ですので、
気になる方はぜひどうぞ。

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/01

【CD】アッフェローチェ  演奏:春日部共栄高等学校吹奏楽部

こんばんは。
もう10月ですね。早いですね。

ということでタイトルのおはなし。
秋にもCDがちょこちょこ出る中で、
一番気になるのがこちらです。
詳細はこちら。
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/cdi-0215/

なんといっても行進曲「博奕岬の光」が気になります。
なかなか体力のいるこの曲を、
高校生がどう演奏するかが気になるところです。

気になる方はぜひどうぞ。
私も買うと思います。

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/05/29

全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます

こんばんは。

OSBの感想、ごめんなさい。途中まで書いてます。

明日から出張ですので、ひとまずさらっと書けるこちらを。

以前発売された課題曲の参考演奏集。
よいCDだったのですが、残念ながら廃盤となってしまいました。
それがなんと全9枚になって復活です。
詳細はこちら。
http://tower.jp/article/feature_item/2014/05/28/1103
私は旧盤の1993~2008のVol.2のみを持っていたので、
Vol.1のほうが手に入らないまま廃盤になって残念な思いをしておりました。
個人的に気になる1987年~1990年と、
旧盤と年代がかぶりますが1991年~1994年を買おうかなと思っています。
お手頃価格なのもいいですね。

気になる方はぜひどうぞ!
ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/05/23

【CD】なにわ《オーケストラル》ウィンズ2014【2枚組】

こんばんは。

タイトルのおはなしです。
先日行われましたなにわ《オーケストラル》ウィンズ2014のライブ盤が発売されます。
詳細はこちら。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gBOCD-7382/
なにわモードの背景がいい感じです(^-^)

今回は3公演でして、
1公演のみ行かれた方も少なくなかったと思います。
私もそのうちの一人です。
そういう方にも、聴けなかった公演の曲が入っているのが、
うれしいことだなあと思います。

私ももちろん買います。
今から楽しみです。

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/04/28

【CD&DVD-R】21世紀の吹奏楽「響宴XVII」~新作邦人作品集~

こんばんは。

タイトルのおはなしです。
今年3月に開催された響宴のライブCD&受注生産DVD-Rが発売されます。
詳細はこちら。
【CD】 http://www.brain-shop.net/shop/g/gBOCD-7494/
【DVD-R】 http://www.brain-shop.net/shop/g/gBD-30099/

個人的に気になるのはやはり「博奕岬の光」です。
昨年のたそがれコンサートで演奏されて、そのときには聴けなかったので
聴きたいな、と思っていたので
早めに聴けてよかったです。
いろんな岬の光が増えるといいですね、としげをちゃんともお話してましたよ。

気になる方はぜひどうぞ。
私も買います。

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/02/13

【CD】ブレーン・コンクール・レパートリー Vol. 2「彩雲の螺旋」

こんばんは。

久しぶりのCD発売情報です。

個人的に聴きたかった「彩雲の螺旋」の音源がついに発売!
しかもセッション録音です。わくわく。
詳細はこちら!
http://www.brain-shop.net/shop/g/gBOCD-7377/

コンクールレパートリーだけあって、
コンクール自由曲に使えそうな長さの曲がたくさんです。

気になる方はぜひどうぞ。
私は買いますo(^-^)o

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/12/07

【CD】海上自衛隊音楽隊委嘱作品集 : ヨコスカの海と風

こんばんは。

タイトルのおはなしです。

詳細はこちら。
http://www.cafua.com/products/detail1107.html
海上自衛隊の委嘱作品集ということで、
海がテーマの曲が多いですね。

個人的に気になるのはもちろん、
行進曲「剱の光」です。
委嘱団体のセッション録音ということで期待も高まります。

そして、収録曲の中では一番メジャーであろう
吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」。
もう20年前の曲になりますが、
委嘱者の岩下章二氏の功績を私としても知っていただきたいところですので、
この曲の収録はうれしいです。

久しぶりに私もCDを買おうかな、と思っています。

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013/12/05

第19回 日本管楽合奏コンテスト ダウンロード音源&ベスト盤CD

こんばんは。

タイトルのおはなしです。
すでに発表されているものではありますが、
個人的ツボのものがありましたのでご紹介。

ということで、11月に行われた第19回 日本管楽合奏コンテストの、
ダウンロード音源(発売済み)とCD(12/20発売)のご紹介です。

ダウンロード音源紹介ページはこちら。
http://www-musicdownloadstore.com/fs/add/default.asp?page_num=2510

CD紹介ページはこちら。
http://www.brain-shop.net/shop/c/c10111237/

何を紹介したいかというと、
高校の部B組の神奈川県立川崎北高等学校の「響瀬の鹿」ですよ!
OSBの委嘱作品ですね!!

さっそくダウンロード音源ページで試聴したら、
少しテンポ早めのなかなかよい感じの演奏。
さすが最優秀なだけあってすごいです。

今年はCDをあまり買っていないので、
CDを買おうかな、と思っていたりもしています。

気になる方はぜひどうぞ!
ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/11/02

吹奏楽コンクール全国大会金賞スペシャルブルーレイBOX 課題曲収録団体決定!

こんばんは。

タイトルのおはなしです。
全国大会のプログラムにも「11月1日発表予定」とありました、
吹奏楽コンクール全国大会金賞スペシャルブルーレイBOXの、
収録課題曲が決定しました。
詳細はこちら!
http://www.brain-shop.net/shop/g/gBOD-3124BL/

個人的に大津シンフォニックバンドの課題曲IIIが収録されるのがうれしいです。
課題曲IIIの金賞団体はかなり多かったので、
正直他の団体が収録されるのかなー、
と思っていました。
皆様のお気に入りの団体は収録されたでしょうか。

発売は12月20日。
あともう少し、楽しみに待ちましょう!

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧