【ネタバレあり】ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 を観てきました
こんばんは。
ガールズ&パンツァー Advent Calendar 2017 11日目です。
タイトルそのままですが、
ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 を観てきました。
行ったのはOSシネマズ神戸ハーバーランドです。
理由は、行く候補地の映画館のうちで一番予約が早くからできたこと、
あとは梅田や難波より混まないだろう、という理由でした。
実際は結構混んでました。上映館自体がそんなに多くないですものね。
ということで当日の戦利品。
ちなみに一緒に行った友人は色紙がさおりん&麻子さん、
ラバーストラップがさおりんと女子力高い組み合わせとなりました。
私の見た回はの男女比ほぼ男性で、女性2人で来ているは私たちぐらい、
女性ソロの方もいらっしゃいました。
内容はとっても楽しかったです。
なるべくネタバレを観ずにネット断ちをした甲斐がありました。
登場人物の今までの主要メンバーをほぼ出す豪華さ。
OPかっこよかったですねえ。レオポンさんチームが好きなのでもっと見たかったな。
戦うきっかけは桃ちゃんの留年(実際は違いますが)阻止のため。
同じ3年生のぴよたんが何度も「一緒に卒業したい」と言っていたのが印象的でした。
ぴよたんにも今後見せ場が来るといいなあ。
新キャラも個性があっていいですね。
ムラカミが今のところ人気なのかなあ。
今までにいないタイプですものね。
1回ではなかなか追い切れないので、
もう1回は確実に観ると思います。
次は、梅田か難波ですね。
1時間程度でさくっとみられるのも魅力的です。
という、お話でした。
| 固定リンク
「映画・動画」カテゴリの記事
- 【ネタバレあり】ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 を観てきました(2017.12.11)
- Japan's Best for 2012 大学/職場・一般部門 収録団体決定(ダイジェスト映像配信中!)(2012.10.30)
- 大阪音大吹奏楽団演奏の「南風のマーチ」が聴けます&WASBE 2011の音源が購入できます(確定版)(2011.11.21)
- youtubeの市音チャンネルで東日本大地震被災者の皆様を応援する行進曲を配信!(2011.03.18)
- ブレーン・ネットTVのライヴch.が大津シンフォニックバンド「鈴木英史:『鳳凰』~仁愛鳥譜」です!(2010.12.24)
「アニメ」カテゴリの記事
- SHIROBAKOに救われた話(2018.12.16)
- 【ネタバレあり】ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 を観てきました(2017.12.11)
- 「SHIROBAKO」と「ハケンアニメ!」(2017.12.06)
- ガルパンと吹奏楽(2017.12.05)
- アドベントカレンダーを書こう!(吹奏楽、大相撲、SHIROBAKO、ガルパン)(2017.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント