« 航空自衛隊航空中央音楽隊演奏会大阪箕面公演 のごあんない | トップページ | 「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート 大晦日コンサート開催決定! »

2017/07/06

大津シンフォニックバンド 第72回定期演奏会

こんばんは。
さすがにそろそろ書かないと怒られそうなので、
書きます。

今回もさっくすおやぢさまにお世話になりました。
いつもありがとうございます。

今回は音楽好きだけれども吹奏楽はほぼ初心者な友人と一緒に行きました。
ありがとうございます。
なかなか新鮮でよかったです。

今回、1部はイギリス音楽特集、
2部は課題曲特集と委嘱作品の初演がメインでした。

1部は中嶋先生の指揮です。
中嶋先生とイギリス音楽の相性はとてもよいなと前から思っていましたので、
この特集は素晴らしいなと思いました。

2部は課題曲特集。
森島先生の楽しいお話とともに進行します。
今回、実は課題曲を聴くのが初めてだったのですが
噂通り、スケルツァンドとインテルメッツオがいい感じでした。
特に、スケルツァンドは課題曲の規定を逆手にとった曲の印象で、
今までにない感じで規定を満たしてる感がものすごく面白かったです。
技術も知識もある方の作品ですね。
こういう曲が朝日作曲賞に選ばれることは素晴らしいなと感じました。

委嘱作品の「黎明のエスキース」は、いい感じに癖がとれて
すごく聴きやすく感じました。いい感じに落ち着いた印象です。

今回、友人がパンフレットを食い入るように見ていたのが印象的でした。
楽譜を追っていたのですね。楽譜読める方なので。
吹奏楽が好きな方と語るのも面白いのですけど、
初めての人と行くのも面白いなと思いました。
吹奏楽の学生の部活だけではなく、
社会人の方もこのように活動されている、のも知っていただけてよかったです。

アンコールはこちら。

Img_34141

今回、曲ごとに編成も変わっていて、
見た目にも新鮮でした。
吹奏楽に触れるのも本当に久しぶりだったので、
このような機会をいただけて本当によかったと感じました。

ということで、感想でした。
明日は七夕ですね。
皆様の願いも私の願いも叶いますように。

|

« 航空自衛隊航空中央音楽隊演奏会大阪箕面公演 のごあんない | トップページ | 「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート 大晦日コンサート開催決定! »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

演奏会感想」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

大津シンフォニックバンド」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大津シンフォニックバンド 第72回定期演奏会:

« 航空自衛隊航空中央音楽隊演奏会大阪箕面公演 のごあんない | トップページ | 「ドラゴンクエスト」ウインドオーケストラコンサート 大晦日コンサート開催決定! »