« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月の記事

2017/04/24

陸上自衛隊中部方面音楽隊 第49回定期演奏会 のごあんない

こんばんは。

吹奏楽関係のメディアも増えてきた昨今、
13年目を迎えようとしている当ブログは相変わらずののんびり更新です。

ということでタイトルのおはなし。
陸上自衛隊中部方面音楽隊 第49回定期演奏会 のごあんないです。
詳細はこちら。
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/main/07_annai/006_teikiennsoukai_index.html
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」聴けるのうれしいなあと思います。

気になる方はぜひどうぞ。
ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/05

なにわ 《オーケストラル》 ウィンズ 演奏会 2017 のごあんない

こんばんは。
毎年のゴールデンウィークのおたのしみ、
なにわ 《オーケストラル》 ウィンズ の詳細が発表されました。
詳細はこちら。(左のチラシをご参照ください)
http://www.geocities.jp/naniwa_orchestral_winds/
ピンクがかわいいですね(^-^)

今年の目玉は酒井格氏の委嘱作品でしょうか。
「フラッシング・ウィンズ」や「祝典のための音楽」は
大学のころに演奏したのでとても懐かしいです。

私は家族サービスがあるのでなんともいえませんが、
家族サービスも日程変更がありそうなので行くかは未定です。

気になる方はぜひどうぞ!
ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/04

宇都宮市文化会館リニューアルオープン記念 アザレアシンフォニーシリーズ 東京佼成ウインドオーケストラ演奏会 のごあんない

こんばんは。
タイトルのおはなしです。

吹奏楽コンクール全国大会でもたびたび使われている
宇都宮市文化会館のコンサートのご案内です。
詳細はこちら。
http://www.bunkakaikan.com/organized/170701/index.html

プログラムが邦人作品たくさんがあってとても楽しそうな演奏会です。
今年の吹奏楽コンクールの課題曲もあって、
現役の皆さまも楽しめるのではないでしょうか。

気になる方はぜひどうぞ!
私もとっても気になります。

ということで、ご紹介でした。

演奏曲の一つ、「たなばた」です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/04/02

Daion吹奏楽フェスティバル2017 のごあんない

こんばんは。
タイトルのおはなしです。

毎年恒例の、
大阪音楽大学の吹奏楽フェスティバルの詳細が発表されました。
https://www.daion.ac.jp/intro/suisougaku_fes.html

私のおすすめは 課題曲の楽曲分析です。
プロの作曲家によるアナリーゼを直に聞くことができて楽しいです。
今年は課題曲Vの作曲者、川合清裕氏も来られるそうです。
師弟共演が見られますかね。

現在申し込み受付中ですので、
気になる方はお早目のお申し込みをおすすめします。

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »