« 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集! | トップページ | エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります! »

2017/03/16

吹奏楽に「国産曲」の普及を 20回目の「響宴」

こんばんは。タイトルのおはなしです。
各所で話題になっている朝日新聞の記事です。
私も読みたくて会員登録しました。
http://digital.asahi.com/articles/ASK385HLBK38ULPI00B.html


小澤先生の写真の後ろにちらっと真島先生のお写真が見えたり、
楽譜のセレクトもよい感じです。

私自身は数年前から行かなくなりましたが、
よいイベントだと思いますので、興味のある方はぜひ行ってみてください。
「響宴」の公式サイトはこちらです。
http://kyo-en.music.coocan.jp/

ということで、ご紹介でした。

|

« 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集! | トップページ | エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります! »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

演奏会案内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吹奏楽に「国産曲」の普及を 20回目の「響宴」:

« 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集! | トップページ | エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります! »