ピチットくんと私の夢
こんばんは。
あまりにも吹奏楽とかけ離れた話ばかりもどうかと思いますので、
吹奏楽に関連するお話をしたいと思います。
タイトルの「ピチットくん」とは、
「ユーリ!!!On ICE」というアニメの登場人物の一人です。
主人公とお友達のフィギュアスケーターです。
画像引用:http://otanews.livedoor.biz/archives/52065793.html
この彼、「ユーリ!!!On ICE」の12話で自分の夢を語るくだりがあります。
「フィギュアスケートの楽しさをタイの皆にも知ってもらうんだ!」
引用:http://anicobin.ldblog.jp/archives/50274442.html
かなり派手で突っ込みどころ満載のイメージ図なのですが、
要は私がやりたかったことはこういうことだったんですよ。
とにかく楽しそう、なんだか突っ込みどころ満載だけど面白そう、
そういう風に思ってもらえることをやりたいと考えてました。
私自身、だいぶ悩みも多い人生ですが、
少なくとも自分の願いごと、見たかったことは叶いました。
このブログはメディア関係のことがかなりの比率を占めており、
そしてアドベントカレンダーでもメディア関係から吹奏楽を紹介しています。
http://coral-b.tea-nifty.com/ver2/2016/12/post-64a1.html
なぜかというと、身近に感じられるものから関心を持ってもらうことが記憶に残りやすいからというのと、
私が「私の好きなものを好きになってもらえたらうれしい」という気持ちがあって書いているからです。
フィギュアといえばしげをちゃんがとても好きで、
「音楽が使われているものが好き」と以前言っていたのを思い出します。
今になって、その意味がよくわかるようになりました。
「ユーリ!!!On ICE」もすごく面白いので、
興味のある方に一度見てもらえるとうれしいなあ、と思いました。
という、おはなしでした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント