« 大洗女子学園のチーム別学年構成 | トップページ | ガルパンでクリスマス&年越し! »

2016/12/07

2回目の一人暮らしで自炊にはまった話

自炊 Advent Calendar 2016の記事です。

今年の10月から二度目の一人暮らしをはじめまして、
料理教室に通ってるのもあってよほどのことがない限りは自炊するようになりました。

とりあえず一週間分ぐらいのお弁当記録。












あと、ゆずをもらったので使ってみました。ジャムは固くなりすぎたので溶かして再度煮詰めようかと思ってます。


自炊してて思ったこと
・明らかに安上がりだし自分好みのものが食べられるのでいい。
・料理はストレス解消になる。
・たまに分量を間違えると消費するのが大変
 (特に私は用事で実家に帰ることが多いので、
  週末に食材を使えないことがたびたびあります)
・人にごはんを作るのが好きなので、作りたい。

実家、一度目の一人暮らしをしたところが物価が安かったので、
今住んでいるところの物価の高さがなかなか慣れないです。
なんとか工夫をして安くできるようにしています。

お弁当のおかずでヒットなのがにんじんしりしり。
逃げ恥でも出てきましたね。
材料少なくて簡単にできるのでおすすめです。

という、おはなしでした。

|

« 大洗女子学園のチーム別学年構成 | トップページ | ガルパンでクリスマス&年越し! »

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2回目の一人暮らしで自炊にはまった話:

« 大洗女子学園のチーム別学年構成 | トップページ | ガルパンでクリスマス&年越し! »