« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月の記事

2016/05/23

2016年6月25日(土)Osaka Shion Wind Orchestra 月イチ吹奏楽 のごあんない

こんばんは。
タイトルのおはなしです。

Osaka Shion Wind Orchestraが毎月行っているイベント、
月イチ吹奏楽のご紹介です。
毎回いろんな曲を演奏されていますが、
今回は「コーラルブルー」と「宝島」が演奏できるということで、
かなり興味をひかれています。
詳細はこちら。
http://shion.jp/concert/p/detail/s_id/1/d_c_id/1/id/230/
ナイルの守りもいいですね。

せっかくの機会なので私も行ってみようかなと思っています。
楽器のお手入れしないと・・・(^-^;)

興味のある方はぜひどうぞ。
いずれかの回で「たなばた」やってくれるといいなあ(^-^)

という、おはなしでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/16

情報セキュリティマネジメント試験合格しました

こんばんは。
タイトルのおはなしです。

合格しましたのでご報告。
とはいえ88%の合格率の試験なので、
あんまり合格の価値は高くないかもしれませんが(^-^;)
初回試験ですので。

まずは証拠を。
Sg2016spring

午前は自己採点通り。
午後はもう少し点数がとれるかと思っていましたので、
正直悔しいです。
2つ選択の問題を完答できなかったのが大きいかな。

今回は特に勉強していなかったので、
購入した参考書をご紹介します。
買ったのはこれだけです。

正直試験に対してオーバースペックですので、
もう少し参考書も易しくなるのでは、と思っています。

あとは定番のサイト「情報セキュリティマネジメントドットコム」
http://www.sg-siken.com/
こちらの過去問で十分な対策がとれます。

情報セキュリティマネジメント試験の午後問題は、
「セキュリティあるある」で結構面白いので、
興味がある方は見てみてください。
新人営業マンG君の突っ込みどころが満載です。

次回は、現行方式ラストになる(と思われる)
情報セキュリティスペシャリストを受験予定です。
そろそろ秋試験でも合格したいところです。

という、おはなしでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/05/09

「科戸の鵲巣」収録のCDが3枚発売されます

こんばんは。
ようやく曲目が出そろったのでご紹介です!

プロによる邦人作品集が、約1カ月の間に2枚、
そして陸上自衛隊中央音楽隊の演奏による
吹奏楽オリジナル作品集が発売されます。

発売順にご紹介していきましょう。

・シエナ・ウインド・オーケストラ:邦人作品集

発売予定日は2016年5月18日です。
今年一月にあった演奏会のライブ音源です。
邦人作品の名作が一堂に会した良い作品集です。
地方在住の私としては、ライブ音源が発売されるのがとてもうれしいです。
「三つのジャポニスム」が収録されているのがありがたいです。

・もし陸上自衛隊中央音楽隊がコンクールの人気自由曲を演奏したら(仮)

発売予定日は2016年6月8日です。
陸上自衛隊中央音楽隊の作品集。なんといっても「科戸の鵲巣」の委嘱団体ですから、
演奏も楽しみなところ。
邦人作品三曲はタイトルの通りのコンクールの人気曲。
ひねった選曲もあってそれぞれ楽しめるところも多いと思います。

・東京佼成ウインドオーケストラ:陽炎(かぎろひ)の樹~21st Century Japanese Wind Band Music(UHQCD)

発売予定日は2016年6月15日です。
amazonには現在のところ曲目が掲載されていませんので、
発売元のページにもリンクします。
http://music.ponycanyon.co.jp/short/sakuhin/PCCL000050013/

希望の多かった「I Love the 207」が収録決定!ありがたいことです。
「レント・ラメントーソ」も収録されますね。

私はもちろん全部購入予定です。
ここにきてこれだけ好みのCDがまとまって発売されるのは本当にありがたい。
よい時代になったなあと思います。

ということで、ご紹介でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »