【書籍】「音大卒」の戦い方
こんばんは。
タイトルのおはなしです。
以前紹介したことのある書籍
「音大卒は武器になる」の続編が発売されました。
「音大卒」の戦い方です。
前著「音大卒は武器になる」のご紹介はこちら。
http://coral-b.tea-nifty.com/ver2/2015/02/post-ebd5.html
「音大卒」の戦い方は、卒業後の具体的なプランの組み方を紹介しています。
タイトルには「音大卒」とありますが、
その職業に就くのは難しい職種、
例えばプロスポーツ選手や研究職などにも応用が利きそうな書籍です。
私は大学に勤めているので、研究職になった人、
研究職を志して、結果的に別の職業に就いた人も見てきています。
前職場も美術館だったのでやはりそういう人も見てきているわけで、
いろいろ思い当たるところがあるなあ、と思います。
いわゆる一般的なキャリアプランを進んでいる人にも、
どのように仕事と向き合うか、という点や、
上手くいかないことに対する考え方など、
参考になる点が多いです。
前著から1年ほどで続編が出たということから見ても、
良書であるなあ、と感じております。
音楽に関係ある方も関係ない方も、
よい書籍なのでぜひお手に取ってみてください。
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「漫画・雑誌・書籍」カテゴリの記事
- 「SHIROBAKO」と「ハケンアニメ!」(2017.12.06)
- 【書籍】「音大卒」の戦い方(2016.03.06)
- 【書籍】「音大卒」は武器になる(2015.02.14)
- 吹奏楽関連書籍・ムック計3件のご紹介(2013.12.04)
- 【書籍】ウィンド・アンサンブル 作品ガイド~古典から現代まで~ 管楽合奏曲&吹奏楽曲 作品リストと解説 (2013.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント