« なにわ《オーケストラル》ウィンズ演奏会 2015(大阪公演・昼の部) | トップページ | 第26回朝日作曲賞&第8回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位 決定 »

2015/05/30

最近のはまりもの。SHIROBAKOとかとうらぶとか

こんばんは。

今日は文章をたくさん書く日。
ということで書いてみようと思います。

私は普段テレビをあまり見ないのですが、
久しぶりにはまったのがこの「SHIROBAKO」でした。
基本的にお仕事ものドラマが好きで、
そういえば「空飛ぶ広報室」とか「王様のレストラン」とか好きだったなあ、
とふと思い出しました。
と、それはともかくとして。
父が亡くなって落ち込んでいた時に、
たまたま12話までの一挙放送を見てはまりました。
私が見たのは7話からかな?
リテイクの悩みとか、杉江無双とかとにかく展開が面白くて、
そこからだだはまりしたように思います。
個人的に好きなのは20話の円・平岡の喧嘩シーンでしょうか。
仕事に情熱を向けているが上の怒り&
気力をなくしてやる気なく仕事しているための諦めというのが、
すごくよくわかったので。
ネット配信でも2回は必ず見るぐらい好きなんだなあと実感したので、
お布施の意味も込めてブルーレイも買いました。
途中から買ったので、今家にあるのは1・2・5・6巻と変則的ですが、
いずれは全巻集める予定です。イベントにも行きたいなー。
SHIROBAKO好きの人とお友達になりたい。

でもってとうらぶこと「刀剣乱舞」。
メガネキャラがいないということで刀好きの私も遠巻きに見ていたのですが、
ついにメガネキャラが出るということでうっかり登録してしまいました。
筑前国鯖です。地元がよかったのですが、
大和・山城がすでにあるので今後新規鯖ができても近畿以外になる可能性が高いこと、
筑前には大宰府があるのでいいなあ、ということで登録しました。
ちなみに登録名は「ごいんきょ」ではないです。
初期刀は舞茸さん(SHIROBAKO)ボイスということで蜂須賀虎徹。
個人的に話し方も声も好きなのでいい感じです。
メガネキャラの明石さんはまだ持ってませんが、
地元の石切丸さんを割とはやくゲットできたので、
近侍にしております。ゴールデンウィークの宝物館特別公開ももちろん行きました。
なんたって地元ですからー。
個人的に御手杵も好きなので、いつか結城市に行けたらいいなあ、と思います。

という感じで過ごしております。
興味が広がるっていいことだなあと思います。
あ、そういえば「響け!ユーフォニアム」は見ていないのでした(^-^;)

|

« なにわ《オーケストラル》ウィンズ演奏会 2015(大阪公演・昼の部) | トップページ | 第26回朝日作曲賞&第8回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位 決定 »

ゲーム」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

アニメ」カテゴリの記事

SHIROBAKO」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近のはまりもの。SHIROBAKOとかとうらぶとか:

« なにわ《オーケストラル》ウィンズ演奏会 2015(大阪公演・昼の部) | トップページ | 第26回朝日作曲賞&第8回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位 決定 »