« 大津吹奏楽フェスティバル2015 のごあんない | トップページ | 2015年度吹奏楽コンクール 予選日程表 »

2015/04/01

陸上自衛隊中央音楽隊 第145回定期演奏会のごあんない+α 

こんばんは。
今日はエイプリルフールですが特に何もなく淡々と進めていきたいと思います。

ということでタイトルのおはなし。
陸上自衛隊中央音楽隊 第145回定期演奏会のごあんないです。
詳細はこちら。
http://www.mod.go.jp/gsdf/central/concert_145_annnai.html
陸中音には東京マラソンでもお世話になりました。
ありがとうございます。

曲目・・・というか今回のメインはちらし画像にもあるとおり、
展覧会の絵と科戸の鵲巣です。
科戸の鵲巣は委嘱団体の演奏ですので、なおさら良い感じかと。
中橋編の展覧会の絵、どこかで聴いたのですがどこで聴いたでしょうね。

気になる方はぜひご応募くださいね。

今回は+αということでもう少しご紹介したいと思います。
「吹奏楽のひびき」の放送時間が変わりました。
前の「ビバ!合唱」の時間帯ですね。
http://www4.nhk.or.jp/hibiki/
ついにタイトルにも愛生ちゃんが登場しました。
※お天気おねえさんの方じゃないよ!

さて、実は毎年恒例の「吹奏楽のひびき」の公開録音予定も、
平成27年度版が公開されています。
https://pid.nhk.or.jp/event/images/nenkan/nenkanyotei27.pdf
2ページ目に掲載されています。
今年度は熊本県八千代市と、大阪府堺市で開催されるそうです。
吹奏楽編成とアンサンブル編成の二回ありますが、
どちらがどちらなのでしょうね。
個人的には堺市のほうが吹奏楽編成だといいなあー。
単に自分が聴きたいだけです(^-^;)

ということで、ご紹介でした。

|

« 大津吹奏楽フェスティバル2015 のごあんない | トップページ | 2015年度吹奏楽コンクール 予選日程表 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽のひびき」カテゴリの記事

演奏会案内」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陸上自衛隊中央音楽隊 第145回定期演奏会のごあんない+α :

« 大津吹奏楽フェスティバル2015 のごあんない | トップページ | 2015年度吹奏楽コンクール 予選日程表 »