記念写真の展示
こんにちは。
三連休、なかなか充実した日を過ごしております。
紅葉も見られたし、掃除もできたし。
あとは課題をやらないと・・・(^-^;)
ひとつ前の記事に書いていた記念写真の展示が始まっていたので、
阪急三番街に行ってきました。
写真はこちら。(全体写真は現地でご覧くださいませ)
展示写真の写真を撮っていたらスタッフの方に声をかけられて、
浅田さんにご報告するからと写真を撮影されました。
他の方の写真を見ていたら、
撮影日がジャスト記念日だった方はそう多くなかった模様。
私はジャスト記念日だったので、ありがたいことです。
私は小ネタを仕込むのが好きなので、
いろいろ仕込んでみました。
写真の小道具を全部解説すると
服→鳥柄で揃えてもらいました。
ピンクのあひる、ピアス→友達のプレゼント
ネックレスとホイミン→友達とはドラクエつながり(ネックレスの名前はメルキド)
ブレスレット→母のプレゼント
腕時計→長兄のプレゼント
七五三の楽譜→もちろん私物
あと、服は鳥柄でそろえてもらいました。
残念ながら写っていないのですが、
御茶漬さんにいただいたピンバッチもつけていました。
翡翠ですね。吹奏楽つながり。
個人的には七五三の楽譜と撮影ができたのがよかったです。
よい区切りになりました。ブログも七五三もできて10年ですし。
このブログは自分が好きなものを好きといえるようになることと、
より多くの方に自分の好きなものを好きになってほしい、
という思いで始めました。
初めは相当ひねくれていた私も、
大好きな写真家さんにサインを書いてもらって一緒に撮影してもらうぐらいには、
自信がもてるようになりました。
吹奏楽関係は正直建設的な人間関係が築けたか、
というとそうでもないところもあるのですが、
改めて考えたら、落としどころはこれでよかったのかなあ、と思っています。
そんな感じでのんびりいこうと思います。
| 固定リンク
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント