3回目の年女を迎えて
こんばんは。
この記事で2800記事目だそうなので、
せっかくなので書いてみることにしました。
誕生日記事、昨年は何書いたかなーと思ったら書いてませんでした。ぎゃふん。
ということで去る11/15に3回目の年女を迎えました。
昨年はベルリンフィルとあひるちゃんランチで過ごしまして、
今年はどうしようかなと思ったらちょうどお誘いがございまして、
夜は友達とご飯を食べてました。
お昼は阪急三番街の記念写真撮影が当たったので、
友達と一緒に撮影してきました。
22日から掲示されるそうです。興味のある方はぜひ。
吹奏楽クラスタの方にはわかりやすいアイテムを持ってます(^-^;)
ブログも目に見えて更新量が少なくなってますが、
決して辞めるとかそういうのではなく、
無理せずに続けられるようにとなると、
継続して自分が楽しめるものを書くというスタイルに落ち着いて、このような頻度になっています。
仕事も少し落ち着いて自分のことも考えられる余裕ができて、
自分の幸せとはなんだろう、と最近考える今日この頃です。
できれば自分もまわりの皆様も幸せになれるような形がいいなあ、と思っています。
この一年は20年来行きたかったところに行けたとか、
10年かかってようやく試験に受かったとか、
長らくかかっていたことがブレイクスルーする年でした。
誕生日の日は、今まで気になっていたこともあまり気にならず、
お祝いいただける幸せでめいっぱい幸せでした。
風邪はひきましたが、落ち込むってことはないですね。
なんだか不思議だなあとも思います。
自分のしたいことや興味のあることをこれからもやっていけたらなと思います。
ということで、これからもよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- 【追記あり】情報処理安全確保支援士試験 合格しました(2018.12.21)
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント