第18回“響宴”プログラム決定!&サイトリニューアル
こんばんは。
タイトルのおはなしです。
毎年恒例響宴のプログラムが発表されました。
詳細はこちら!
http://kyo-en.music.coocan.jp/18th.html
個人的に気になるのはやはりというべきか浜響ですねえ。
「デカンショ・ラプソディは昨年12月初演ですから、
初演から響宴への比較的早い演奏かなあ、と思います。
「アストロラーブ製作所」はタイトルが町工場っぽくていいですね。
なんといっても中小企業の街東大阪の人に私としてはかなりツボにきます。
そして、発表のタイミングで響宴のサイトもリニューアルしました。
品の良い、大人な感じのサイトですね。
どんな風になるのかわくわくです。
ちなみに私は名古屋ウィメンズマラソンの予定が入っているので、
響宴は発売されるであろうCDで楽しみます。
完走できますように。
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント