大津シンフォニックバンド第66回定期演奏会【感想】
おはようございます。
タイトルのおはなしです。
今回もさっくすおやぢさまにお世話になりました。
いつもありがとうございます。
すみれさん、御茶漬さん、道すがらさんにもお世話になりました。
改めてお礼申し上げます。
今回もロビーコンサートがありました。
Saxアンサンブルがありましたのであわてて行きました。
さっくすおやぢさまにご挨拶できました。よかったです。
お忙しい中ありがとうございました。
1部は中嶋先生の指揮で。
「マスク」はおなじみのマクベスではなく、
ヘスケスの曲でした。
ホルンが大変そう・・・と思いつつも、
なかなかかっこいい曲だったと思います。
「交響詩《ジャングル大帝》」は、曲もそうですがアレンジもどんな感じなのかな、
と思いながら聴いていました。
もうすぐお誕生日のなっぷ氏ですね。
中橋氏らしいテイストのアレンジだったと思います。
すでにアレンジがいくつかある曲ではなく、
私は吹奏楽版を初めて聴いたので、
わりと新鮮に聴くことができました。
「天使ミカエルの嘆き」は、昨年お亡くなりになった藤田玄播氏の曲で、
追悼で演奏される機会や耳にする機会が増えたように思います。
藤田氏のような先駆者がいらっしゃったからこそ、
今の吹奏楽があるのだと改めて思える演奏でした。
個人的に楽しみにしていた「お花たちのパーティー!」は、
かわいらしい曲なのですがなかなかのハードさが感じられる曲。
個人技が試されますね。
職人ぞろいのOSBでも大変って、聴く方は楽しくても
演奏する側には容赦ないのだなとあらためて思いました。
2部はシンプルに2曲のみ。
鈴木英史氏の委嘱作「響応の譜」です。
個人的に和音がとても好みです。
「鳥のマントラ/萬歳楽」のような雰囲気ですね。
「響瀬の鹿」や「饗応夫人」をタイトルで思い出してしまいました。
会場に鈴木英史氏もいらっしゃってました。
そして本日のメイン!「シンフォニア・タプカーラ」!!
タプカーラの前に森島先生からお話がありました。
40分という長丁場な曲とは知りませんでした・・・
とはいえ、これぞOSBといえるようなパワフルで大人で、
深い音と曲がすごくあっていて、
この曲をびわ湖ホールで聴けたのはよかったなあ、と思いました。
もちろんブラボーコールも出ました。
アンコールはこんな感じ。
1曲目の「勇気のトビラ」を「希望のトビラ」と言い間違えてて突っ込まれてました。
うふふ。希望は「希望の空」ですね。指揮は森島先生。
そして2曲目は大ヒット!の「Let it go」。
女性陣はときめきまくってましたよ。
メジャーなアレンジはウィンズスコア版なんですかねえ。
指揮は中嶋先生でした。
ラストはいつもの「威風堂々第1番」で締め。
今回もとっても楽しい演奏会でした。
ありがとうございました。
次回の演奏会後はついに例のカラオケ大会が開催されるのか!
御茶漬さま&しげをちゃんのデュエットがついに聴けるのか、
楽しみにしています。あ、恋チュン練習しなくては。
ということで、感想でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「お知らせ」カテゴリの記事
- お知らせ(2019/12/21)(2019.12.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサートで聴きたい曲アンケート実施中!(2017.02.13)
- 近況&今後の予定について(2016.11.27)
- 大津シンフォニックバンド第66回定期演奏会【感想】(2014.06.14)
「大津シンフォニックバンド」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント