第63回関西吹奏楽コンクール 大学の部【感想】
こんばんは。
感想を書いていきます。
twitterからの転載です。
関西大会 大学 代表:近大、関学 金:京都橘 銀:関西外大、関大 銅:滋賀大 おつかれさまでした!
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
こんばんは。関西大会職場・一般、大学の感想を書いていきます。プログラムはこちらを見てね。 http://t.co/nsvodSN9yr
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
1.京都橘大学 金 課:少し荒削りなところはありますが、まとまりのある演奏だと思います。低音がよいですね。金管がしっかり音が出ていてよかったと思います。 自:しっかり音が出ているゴージャスな音。よく統制がとれていると思います。京都代表になったのも納得の演奏。
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
2.関西外国語大学 銀 課:木管高音のまとまりがよいと思います。音の処理をもう少し丁寧にするともっとよくなると思いました。自:バンドのカラーにあった、元気系の曲を選ぶと相性がいいかな、と思いました。学生指揮(ですよね?)の団体は貴重なので、がんばってほしいです。
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
3.関西学院大学 金・代表 課:「流沙」らしい、流れるような演奏だったと思います。音の処理の仕方が上手。自:冒頭のホルンソロから圧倒される、代表にふさわしい納得の音でした。音が上品でいいですね。久しぶりの関西代表、がんばってほしいと思います。
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
4.関西大学 銀 課:明るい音で曲がバンドにあっていてよいと思いました。少し荒削りですので、もう少し丁寧さを意識するとよいかなあ、と思いました。 自:バンドとよく合っている曲ですが、少し崩れ気味になってしまう箇所がありましたので、気を付けていくとよいと思います。
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
5.近畿大学 金・代表 課:流れるような演奏。大学の代表はいずれも課題曲Vを選んでいますが、どちらも表現力があってよかったです。圧倒的な演奏だと思います。 自:低音がよいと思います。タイトルの通りの輝かしい音。音の粒がそろっていて素晴らしいと思います。
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
6.滋賀大学 銅 関西では貴重な国立大の関西大会出場ですので、頑張ってほしい。課:音の処理を丁寧にするとよいと思います。音にもう少し広がりを。 自:バンドのカラーにあっていて相性のよい選曲なのですが、セレクションものからレパートリーを広げると展開が見えるかな、と思います。
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
ということで感想でした。長々と失礼しました。
— ごいんきょ (@bengalese) August 18, 2013
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
「吹奏楽コンクール」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサートで聴きたい曲アンケート実施中!(2017.02.13)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント