大津シンフォニックバンド 第64回定期演奏会【感想】
こんばんは。
だいぶ遅くなりましたが感想を書きます。
今回もさっくすおやぢさんにお世話になりました。
ありがとうございます。
そして、今回は道すがらさんと一緒に行きました。
ありがとうございます。
すみれさんも来られる予定だったのですが、
ご用事が入って残念ながらご一緒できませんでした。
当日は快晴。
ホール近くでお食事をして、
会場までホール内にいました。
それにしても毎回の待機列の長さがすごい!
人気をうかがわせますね。
そして当然のことながら満席でした。
1部の指揮は中嶋先生。
「ワイルドナイツ!」(F.ティケリ)
「吹奏楽のための協奏曲」(G.ジェイコブ)
「吹奏楽のための第二組曲」(A.リード)
の三曲でした。
オリジナルでも最近は、なかなか聴けない曲のラインナップではないでしょうか。
(とはいえ、リードの第二組曲は龍谷大のサマコンでもあったのですが)
第二組曲はソロの方が予想と違っててちょっとびっくりしたり。
ソロをとれる方でもいろいろタイプ分けできるぐらいの層の厚さが、
OSBの魅力のひとつといえるでしょう。
休憩時間はCDを見に行きました。
昨年末の定期演奏会のCDを購入しました。
今日、車で出かけた時の素敵なBGMになってます。
ありがとうございます。
2部の指揮は森島先生。
「天国と地獄」序曲、「小鳥売り」セレクション、
そしてメインは「ディオニソスの祭り」。
オケ編ものは軽く聴けるのですが、
音の厚さは壮観でした。大人だからこそできる表現ですね。
そしてメインの「ディオニソスの祭り」。
このままコンクールで十分出られるぐらいの完成度でした。
このままコンクール出たらいいのに、と思ったのですが、
実際はどうなんでしょうね。
今年の私は仕事メインで吹奏楽は若干離れ気味の生活なので、
そこまで入り込んでないのが実際です・・・
毎回恒例となっているアンコールの課題曲はまさかのIII。
今年、結構課題曲IIIを選んでいる団体が多いみたいですね。
特に大人バンドに多いように思います。
「ジュビリー序曲」、は今回の中嶋先生の指揮した曲の中では一番良かったように思います。
曲の力もあると思うのですが、
何より先生との相性がよい。
中嶋先生はイギリス系の作曲家(スパークとかナイジェル・ヘスとかピーター・グレイアムとか)の、
割とテンション高めの曲と相性がよいように思います。
こういう方向性で曲を選んで行ったらよいのかな、
と個人的に思いました。
中嶋先生のノーブルな雰囲気ともぴったりですし。
ラストは恒例の「威風堂々第1番」。
これを聴くともう終わりなんだなあ、としみじみ思いました。
今回、課題曲以外は珍しく邦人作品がないプログラムになりました。
しかも今回は委嘱もないんですね。
OSBも、これから新しい時代になっていくのかな、と
感じた演奏会でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「大津シンフォニックバンド」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント