2014年度課題曲全5曲決定!
こんばんは。
このところ私の苗字を説明する機会がたびたびあるのですが、
そのたびに「これはどう読むのかな?」という反応が必ずあるので、
手間はかかりますが話のタネになっていいなあ、と思うこともあります。
とはいえ印鑑は常に特注なのですが(笑)
ということでタイトルのお話です。
2013年のコンクールもまだまだこれから、
という季節、
もう来年のコンクール課題曲が決まったよ、
というお話です。
詳細はこちら(吹連のアドレスにしてみました)
http://www.ajba.or.jp/info20130708.htm
そして思い切って転載します。
---------------------------------------------------------
課題曲 I 最果ての城のゼビア 中西英介 (第24回朝日作曲賞)
課題曲 II 行進曲「勇気のトビラ」 高橋宏樹
課題曲 III 「斎太郎節」の主題による幻想 合田佳代子
課題曲 IV コンサートマーチ「青葉の街で」 小林武夫
課題曲 V きみは林檎の樹を植える 谷地村博人
(第6回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位)
---------------------------------------------------------
の5曲です。おめでとうございます!
今回は、先行して発表されていた課題曲I&V以外の方に注目してみましょう。
課題曲IIはもうおなじみの高橋宏樹氏です。
この方がいらっしゃるということで、
来年のマーチ枠に安定感が増します。
マーチのみ採用4回は単独トップ。
4回課題曲採用は田嶋勉氏と並びます。
(↓参考資料。そのうち更新します)
http://coral-b.tea-nifty.com/ver2/2012/04/post-c0e8.html
高橋宏樹氏まだまだ若い方ですので、これからもどんどん記録を塗り替えていくのでしょうね。
課題曲ではマーチの採用のみですが、
オリジナルにも「文明開化の鐘」(金管アンサンブルの方が個人的に好きです)という、
代表曲もありますので、オリジナルも期待大です。
合田佳代子氏は、ピアノのでの演奏で活動もされている方のようですね。
経歴はこちらをご参照ください。
http://kmma.web.fc2.com/text/KMMA_The_33th_concert_program_20061111.pdf
こちらも参考になると思います。
http://www.osaka-c.ed.jp/hineno/winds/20130323.htm
小林武夫氏は、「この方!」と思える情報がありませんでした。
検索すると、音楽関係にかかわる方がいらっしゃったのですが、
決定打がなく・・・
こういうとき、ちょっと珍しい苗字(or名前は常識の範囲内で・・・)だと、
探しやすいなあと思います。
どんな曲なのか楽しみですね!
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽コンクール」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサートで聴きたい曲アンケート実施中!(2017.02.13)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント