2013年8月の吹奏楽番組放送予定
こんばんは。
毎月恒例吹奏楽番組の放送予定です。
今月も「Webぶらあぼ」さんにお世話になります。
いつもありがとうございます。
詳細はこちらです。
http://www.mde.co.jp/ebravo/book/201308/#page=160
なお、あくまで予定ですので、
変更となる場合があります。
あらかじめご了承ください。
ではいきましょう。
【Eテレ(NHK教育)】
・クラシック倶楽部
8/13(火) 6:00~6:55 東京佼成ウインドオーケストラ
公式サイト(http://www.nhk.or.jp/classic/club/)によると、
放送される曲は「マスク」「希望の彼方へ ~Looking Up,Moving On~」「地球 -美しき惑星-」「シダス」
の4曲。つまりは昨年の公開録画の再放送ですね。
ということは壬生町紹介コーナーで「たなばた」が流れる!はず!!
ちなみに9/2には大阪市音楽団の第100回定期演奏会の放送があるようです。
こちらはまた来月ご紹介します。
【テレビ朝日系列】
・題名のない音楽会
8/11(日) 9:00~9:30 (仮)夏休み特別企画(1) 日本3大吹奏楽の魅力
「日本3大吹奏楽」というと、東京佼成ウインドオーケストラ、大阪市音楽団、
そしてシエナ・ウインド・オーケストラ でしょうか。
過去の放送からの再編集版ですかね。
どの演奏がチョイスされるのか楽しみです。
【NHK FM】
・吹奏楽のひびき 毎週日曜日8:10~9:00
8/4(日) ホルンの魅力
8/11(日) 花火の音楽
8/18(日) 作曲家デーヴィット・マスランカの音楽
8/25(日) リクエスト特集
ついにきましたホルン!
やはりバボラークあたりが中心ですかね。
そして花火の音楽。
メジャーな「王宮の花火の音楽」や、
ヴァンデルローストの「ファイヤーワーク」、
私が思いついたのは石毛里佳さんの「Fireworks」というパーカッションアンサンブルの曲、
でもって検索してみると黛敏郎の「花火」という曲もあるそうです。
どれも放送されそうですね。
そしてマスランカの曲。
わりと長い曲が多いので、放送される曲数自体は多くなさそうな感じです。
コンクールでも演奏される機会がありますが、
ラジオでは全曲放送されるといいなあ、と思います。
8月も楽しい吹奏楽ライフを!
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント