第24回朝日作曲賞&第6回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位決定
こんばんは。
本日話題沸騰のタイトルのおはなし。
第24回朝日作曲賞と、
第6回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位受賞者が決定しました。
詳細はこちら。
http://www.asahi.com/edu/articles/TKY201306190507.html
第24回朝日作曲賞が
中西英介さんの「最果ての城のゼビア」、
第6回全日本吹奏楽連盟作曲コンクール第1位が
谷地村博人さんの「きみは林檎(りんご)の樹を植える」
とのことです。
おめでとうございます。
どちらの方も初めて聞くお名前でしたので、
ちょこっと調べてみました。
中西英介さんは、
今年1月第18回東関東アンサンブルコンテストで、
アレンジをなさった曲が金賞を受賞されたようです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kouji--h/ensemble/H24/hk/higashi-kanto2.htm
そのほか、これ!と思える詳しい情報が検索では出てこなかったのですが、
年齢、お住まいとも近い方がいらっしゃいました。
その方は私と同業者の方なので、
個人的に「この方だといいなあ」と思ってます(^-^)
しかし、まったく確証がありませんので、
人違いの可能性も大です!
朝日新聞や吹連の公式発表を待たれるのが吉です!
【追記】
やはり私の人違いだったようです・・・
受賞された中西英介さんは私の一つ上の方です。
谷地村博人さんは、
さらっと検索した中ではこのページが経歴も載っててわかりやすいでしょうか。
http://music-bells.com/?pid=54612069
基本的に吹奏楽系メインの方ではなさそうですね。
他の課題曲採用者の方も気になるところです。
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント