« 『空飛ぶ広報室』第3話に航空自衛隊航空中央音楽隊メンバーが出演! | トップページ | 【吹奏楽のひびき】2013.04.28 放送分 実況 »

2013/04/25

クードヴァン国際作曲コンクール2012の結果とクードヴァン 2014 発足10周年記念 交響吹奏楽のための 国際作曲コンクールの要項

420

前回にひきつづき結婚式のお菓子シリーズ(今回は友達の結婚式)

こんばんは。
タイトルのおはなしです。
クードヴァン国際作曲コンクール2012の結果が発表されています。
詳細はこちら(フランス語です)
http://www.coupsdevents.com/actu-vent.php?id=35&lang=fr
第2位に見慣れた名前のお方が・・・
長生淳氏が「A ce qu'il y avait」という作品で第2位を獲得されたそうです。
氏の公式サイトにも掲載されています。
http://www.junnagao.com/news.html
おめでとうございます!

さてさて、タイトルにもあるとおり、
「クードヴァン 2014 発足10周年記念 交響吹奏楽のための 国際作曲コンクール」の要項も発表されています。
(やっぱりリンク先はフランス語です)
http://www.coupsdevents.com/actu-vent.php?id=32&lang=fr

日本語の規約と登録票はこちら。
http://www.coupsdevents.com/docs/Japanese%20-%20Rules%20and%20Information%20Sheet%20CIC%205e%20edition.pdf
申込書はこちら。
http://www.coupsdevents.com/docs/Japanese%20-%20Registration%20form%20CIC%205eme%20%C3%A9dition.pdf

申し込み期限は6月3日(作品送付期限は7月31日)とタイトな日程ではありますが、
興味のある方はぜひどうぞ。
「この国際作曲コンクールはどの様な方法で知りましたか?」の欄に「ほのぼのメモ書き」と書いていただけると、
個人的にうれしゅうございます。

ということで、ご紹介でした。

|

« 『空飛ぶ広報室』第3話に航空自衛隊航空中央音楽隊メンバーが出演! | トップページ | 【吹奏楽のひびき】2013.04.28 放送分 実況 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

募集情報」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クードヴァン国際作曲コンクール2012の結果とクードヴァン 2014 発足10周年記念 交響吹奏楽のための 国際作曲コンクールの要項:

« 『空飛ぶ広報室』第3話に航空自衛隊航空中央音楽隊メンバーが出演! | トップページ | 【吹奏楽のひびき】2013.04.28 放送分 実況 »