2013年4月の吹奏楽番組放送予定
こんばんは。
毎月恒例吹奏楽番組の放送予定です。
今回もWebぶらあぼさんにお世話になります。
いつもありがとうございます。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://www.mde.co.jp/ebravo/book/201304/#page=188
ではいきましょう。
なお、掲載内容はあくまで予定です。
変更がある場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【テレビ朝日系列】
・題名のない音楽会 毎週日曜9:00~9:30
4/21(日)祝90歳!岩井直溥「日本吹奏楽ポップスの父」の原点
4/28(日)吹奏楽ファンが選ぶ、岩井直溥・人気曲ベストテン
ということで、3月にひきつづき吹奏楽特集が放送されます。
今回は今年の課題曲の委嘱作品の作曲者である、
岩井直溥氏の大特集です。
吹奏楽ポップスというところに焦点が当たるのは、
なかなかに珍しいことではないでしょうか。
オリジナル・アレンジともどもきっとたくさん放送されるのでしょう。
楽しみなところです。
【NHK-FM】
・吹奏楽のひびき 毎週日曜8:10~9:00
4/7(日)花の香りにつつまれて
4/14(日)追悼特集 作曲家 藤田玄播
4/21(日)作曲家 ジェームズ・カーナウの音楽
4/28(日)リクエスト特集
「吹奏楽のひびき」は、放送時間に変更なし。
しばらくはこの時間ですかね。
花の香りにつつまれて、ということで、
当ブログ的には「お花たちのパーティー!」とか「三つの花ことば」とか書いちゃうわけですが、
ここはやはり天野正道氏の「花の香」が来るのではないでしょうか、と予想します。
香りシートは用意したほうがいいのか、代用でも可なのか気になるところです。
代用でも可なら、桜と薔薇はいただいた練香水もありますし(^-^)
桂花(金木犀)はどこかにあったかな。
今年お亡くなりになった藤田玄播先生の追悼特集が放送されます。
「天使ミカエルの嘆き」などのオリジナル曲、
数々のアレンジ作品がきっと放送されることでしょう。
個人的には「テイク・オフ」などの補作作品も放送してほしいところです。
カーナウといえば、個人的には「よろこびの翼」です。
演奏したことがあるので(^-^)
ちなみに原題は「ひばりも鷲も飛ばないところ」だそうですよ。>私信
他にはどんな曲が放送されるのでしょうね。
4月も楽しい吹奏楽ライフを!
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント