« 2013年3月の吹奏楽番組放送予定+α | トップページ | 2012年3月3日放送の「題名のない音楽会」で「たなばた」の一部が放送されます&公開録画観覧募集のおしらせ »

2013/02/24

【書籍】碧空(あおぞら)のカノン 航空自衛隊航空中央音楽隊ノート

Dsc00044

鳥取の碧空の風景(大山付近です)


こんばんは。
今年は仕事の都合で響なんとかに行けないので、
(和田信さん、お誘いいただいたのに申し訳ありませんm(_ _)m)
お詫びにご紹介です。

ということで、航空自衛隊航空中央音楽隊テイスト満載の、
小説が出版されました。
タイトルは「碧空(あおぞら)のカノン 航空自衛隊航空中央音楽隊ノート」。
連作の日常の謎系ミステリです。
出版社の紹介ページはこちら。
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334928704

連作ですので章ごとに異なったシチュエーションがあるのですが、
現役吹奏楽っ子にとって一番身近に感じられるのは、
「文明開化の鐘」でしょう。
課題曲も出てきますし、もちろん「文明開化の鐘」も出てきますし(^-^)
個人的には、さらっと出てくる「ドルフィン・イン・ザ・スカイ」や「空の精鋭」、
ケンツビッチ氏の「レジェンド」などなど、
航空自衛隊航空中央音楽隊ゆかりの曲も出てくるところがうれしいです。
私は東京にいたころに何度か、
航空自衛隊航空中央音楽隊の練習場に行かせていただいたことがありますので、
そのときのことを思い出しながら読んでました。
懐かしいです。
あ、ちなみに村上さんのバリトンボイスは、
個人的に矢部政男さんのお声をイメージしてます。
矢部さんよいお声なんです。村上さんの設定年齢とも近いですし(^-^)

興味のある方はぜひどうぞ。
ということで、ご紹介でした!

↓こちらからも購入できます。

|

« 2013年3月の吹奏楽番組放送予定+α | トップページ | 2012年3月3日放送の「題名のない音楽会」で「たなばた」の一部が放送されます&公開録画観覧募集のおしらせ »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

作曲集団「風の会」」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事

漫画・雑誌・書籍」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【書籍】碧空(あおぞら)のカノン 航空自衛隊航空中央音楽隊ノート:

« 2013年3月の吹奏楽番組放送予定+α | トップページ | 2012年3月3日放送の「題名のない音楽会」で「たなばた」の一部が放送されます&公開録画観覧募集のおしらせ »