気になるCD&書籍
こんばんは。
タイトルのおはなしです。
これから出るCDや書籍で気になるものをご紹介です。
「この国は - 七彩の奥羽国」
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/cd-2772/
いい選曲ですね。
演奏団体も、企画もよいと思います。
個人的には「七彩の奥羽国」が気になります。
「バンド維新2013 ウィンドアンサンブルの現在」
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/cd-2773/
毎年恒例といっても差支えないであろう、
バンド維新で演奏される曲のセッション録音です。
一流の団体によるセッション録音というところがゴージャスだと思います。
なお、こちらの収録曲が聴ける演奏会の詳細はこちらです。
http://www.hcf.or.jp/hall/detail.php?id=10618
浜松といえば、浜松出身の同僚にいただいた、
「源氏パイ 静岡限定ピアノブラック」がおいしかったです。
http://www.yukawanet.com/archives/4336701.html
楽器関係の限定お菓子ですし、
浜松に行かれた際はぜひぜひ(^-^)
「クラシック・コンサート制作の基礎知識」
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/bk-4164/
個人的にコンサートの企画がかなり気になっていますので、
一度目を通してみたいです。
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「CD・DVD等発売情報」カテゴリの記事
- 「科戸の鵲巣」収録のCDが3枚発売されます(2016.05.09)
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 【CD】アッフェローチェ 演奏:春日部共栄高等学校吹奏楽部(2014.10.01)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- 【CD】なにわ《オーケストラル》ウィンズ2014【2枚組】(2014.05.23)
「漫画・雑誌・書籍」カテゴリの記事
- 「SHIROBAKO」と「ハケンアニメ!」(2017.12.06)
- 【書籍】「音大卒」の戦い方(2016.03.06)
- 【書籍】「音大卒」は武器になる(2015.02.14)
- 吹奏楽関連書籍・ムック計3件のご紹介(2013.12.04)
- 【書籍】ウィンド・アンサンブル 作品ガイド~古典から現代まで~ 管楽合奏曲&吹奏楽曲 作品リストと解説 (2013.09.10)
「震災復興支援」カテゴリの記事
- 第12回尼信ブラスフェスティバル【感想】(2013.03.10)
- 龍谷大学吹奏楽部×駒澤大学吹奏楽部チャリティージョイントコンサート2013 のごあんない(2013.01.18)
- 気になるCD&書籍(2013.01.10)
- 横浜開港祭 ザ ブラス クルーズ 2012 のごあんない(2012.05.25)
- 【CD】O・レスピーギ 交響詩「ローマの松」/龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 他(2012.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント