« 第60回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・2】 | トップページ | 第60回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・4】 »

2012/12/30

第60回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・3】

(前回までのあらすじ)
大阪から夜行バスで宇都宮に来たごいんきょ。
日光に行きコロカ店を訪問。
そしてついにあの世界遺産へと足を踏み入れる・・・!

ということでやってきました日光東照宮。
この時期は紅葉シーズンで、東照宮のあたりはまだだったのですが、
いろは坂のあたりは紅葉がピークを迎えており、
車がほとんど動かない状態だったそうです(byバスの運転手さん)

でもって東照宮に行きます。観光シーズンなのでやはり人は多いです。
まずはこちらから。

Dsc00195
かの有名な「三猿」ですね!
ここの前は人だかりができていました。

Dsc00199
豪華な門。
ちなみに日光東照宮は改修中で、
改修が終わってきれいになった個所や、
布に覆われた個所など、いろんな個所がありました。

Dsc00204
こちらも有名!眠り猫。

Dsc00209
裏はすずめなんです。きゃわわ。

Dsc00211
コロプラのお土産「鳴龍」のあるところ。
体験してみると面白いです。

拝観料は全部合わせて1300円だったと思います。

ということで、次回へ続く。

|

« 第60回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・2】 | トップページ | 第60回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・4】 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール」カテゴリの記事

旅行」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第60回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・3】:

« 第60回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・2】 | トップページ | 第60回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・4】 »