平成24年度 第67回東海吹奏楽コンクール大学の部【感想】
こんばんは。
感想を書いていきます。
はじめ一般の部だけ聴くつもりだったのですが、
一般の部では演奏されなかった課題曲IIIを友人が聴きたいということでしたので、
結果的に結果発表までいることになりました。
同行の友人には宿泊&送迎でもお世話になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
ではいきましょう。
1.名古屋商科大学 銀賞 課題曲:3/自由曲:パガニーニの主題による幻想変奏曲
誠実な音作りの団体でした。全体的に柔らかめのサウンドなので、
そういう音があう曲を選ぶとよいかな、と思います。
自由曲はもう少し緊迫感があるとよりよいかな、と思いました。
2.愛知教育大学 銀賞 課題曲:4/自由曲:バレエ音楽「恋は魔術師」より
しゃきしゃきとした音で広がるがある感じがしました。
もう少しまとめるとよいかもしれません。
代表争いにからむかと思える演奏でした。
3.三重大学 銀賞 課題曲:1/自由曲:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より
よい音で割と私好み。まったりとした雰囲気がよくあっていると思いました。
ホルンソロはもっと自信をもってよいと思います。
テンポが安定していて安心して聴けました。
4.静岡県立大学 銅賞 課題曲:3/自由曲:プラトンの洞窟からの脱出
今年人気再燃のメリロ。ホルンは自信をもってよいと思います。
各ソロは、個人技を磨くともっとよくなると思います。
5.信州大学 金賞・代表 課題曲:2/自由曲:バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
初の代表おめでとうございます。
リズム感がよく、まとまっていたと思います。
フレーズが少し短く感じられるところがありましたが、これは好みですかね。
自由曲のトロンボーンの存在感ある演奏がよかったと思います。
6.中部学院大学 銀賞 課題曲:1/自由曲:バレエ音楽「審問」より
ピンク色の鮮やかなジャケットが新鮮。
低音の安定感がよかったです。
ロングトーンや音の処理など、基本的なところをきちんとおさえるともっとよくなると思います。
最後の和音って曲全体の印象にもつながるので、
ここだけは!という気持ちで決めるとよいのでは、と思いました。
特別演奏:静岡大学
行進曲「希望の空」
ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲
聖者の行進
今年コンクールに出たら、上二つの選曲だったのでしょうね。
課題曲がきちんと演奏できる、というのが代表の条件、
ということがよくわかる演奏でした。
「ルイ・ブルジョア~」はこのバンドらしい、勢いのある演奏ですね。
これでこそ、だと思います。
聖者の行進は楽器紹介も兼ねていて、
大勢で盛り上がって楽しい締めでした。
にぎやかで楽しかったです。
ということで、感想でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
「吹奏楽コンクール」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサートで聴きたい曲アンケート実施中!(2017.02.13)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント