« ペーパードライバー講習【高速に乗ったよ編】 | トップページ | BRASS AID 2012 のごあんない »

2012/09/18

2012年10月の吹奏楽番組放送予定

こんばんは。

毎月恒例吹奏楽番組の放送予定です。
基本的にクラシック寄りで、
かつ関西方面の話題が多いです。中の人が関西人なので。

ではいきましょう。
今月もWebぶらあぼさんにお世話になります。
いつもありがとうございます。
詳細はこちら。
http://www.mde.co.jp/ebravo/book/201210/#page=204

【テレビ朝日系列】
・題名のない音楽会 毎週日曜9:00~9:30
 10/21(日)(仮)大阪市音(1) 大阪市音について
 10/28(日)(仮)大阪市音(2) MIYAGAWAワールド
 9月のシエナにひきつづき、10月は市音が登場!
 先週末に締め切られた公開録画の分ですね。
 大阪市音について、ですからたとえば大栗裕ものとか、
 センバツ行進曲が放送されるのでしょうか。
 センバツは放送局が違うのですけれども、どうなんでしょう。
 あとは委嘱作品などが放送されるといいなあと思います。
 MARUTANIワールドならぬMIYAGAWAワールドは、
 アキラさんの曲がたくさん聴けそうですね!
 前回登場時(2007年)はMIYAGAWAワールドオンリーでした(^-^)
 懐かしいです。
 公開録画、当選していますように(^人^)

【NHK-FM】
・吹奏楽のひびき 毎週日曜8:10~9:00
 10/7(日)イタリアの吹奏楽作品
 10/14(日)吹奏楽で描くチンギス・ハーン
 10/21(日)作曲家 マイケル・コルグラスの世界
 10/28(日)休止

 イタリアの吹奏楽作品。
 はじめチェザリーニかしら?と思ったのですが、
 チェザリーニはイタリア語圏のスイスの作曲家なのです。
 ので、少し違うかなあ、と。
 チンギス・ハーンといえば思い出すのが鈴木英史氏のあの作品!
 今年の吹奏楽コンクール全国大会でも演奏されます。
 他にもあるんですかね。わくわく。
 マイケル・コルグラスはこのような作品集がある模様です。
 http://item.rakuten.co.jp/bandpower/cd-2420/
 10月は月末がお休みということで、リクエスト大会はないようです。

全国放送は以上ですが、
関西を中心とした番組のご紹介です。

【ABCラジオ】
・吹奏楽の時間 毎週日曜6:45~7:00
 http://abc1008.com/suisougaku/index.html
 最近聴けてません。ごめんなさい。

そして10月からは、
さくらFMがサイマルラジオ(全国のコミュニティFMがインターネットで聴けるサービス)に対応するため、
毎週土曜22:30~に放送されている吹奏楽番組
「Nishinomiya Wind Wave」が全国のPCおよびスマホで聴けるようになります!

サイマルラジオについての詳細はこちら。
http://www.simulradio.jp/

「Nishinomiya Wind Wave」の公式ブログはこちら。
http://787brass.blog.so-net.ne.jp/

公共の電波で聴ける番組が増えるってうれしいですね!

10月も楽しい吹奏楽ライフを!
ということで、ご紹介でした。

|

« ペーパードライバー講習【高速に乗ったよ編】 | トップページ | BRASS AID 2012 のごあんない »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽のひびき」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年10月の吹奏楽番組放送予定:

« ペーパードライバー講習【高速に乗ったよ編】 | トップページ | BRASS AID 2012 のごあんない »