澤正徳先生の70歳誕生日を祝うコンサート【感想】
こんばんは。
感想を書きます。
さっくすおやぢさまに教えていただいていきました。
大津シンフォニックバンドの初代音楽監督、
澤正徳先生の70歳のお誕生日をお祝いするコンサートです。
プログラムは5部に分かれていますが、
それにプラス「アンコールの部」がありました。
ので、合計6部ですね。
プログラムは、澤先生の意向に沿って組まれたものだそうです。
ではいきましょう。
I.オープニングは「威風堂々第一番」。
OSBのアンコール曲としてもおなじみですが、
今回はアレンジが違うものでした。
II.マーチでは、
ゲスト指揮者の先生が登場です。
「ウィーンはいつもウィーン」は澤先生、
「ナイルの守り」は磯田先生、
「カピタン」は中嶋先生でした。
曲の合間に指揮の先生から、
澤先生についてのお話をお伺いするコーナーがありました。
出会ったころのお話や、レッスンの時のお話など。
盛りだくさんの内容でした。
III.「森の贈り物」
はい、この曲1曲のみです。
そして指揮は森島先生!
「森(島先生)の贈り物」なわけですね。
ちなみに今回はハープなし。
100人を超える人数の団体で、ハープなしというのも珍しいな、
と思いました。
ハープはヴィヴラフォンで代用ですね。
IV.「オリジナル」。
イギリス民謡組曲です。
懐かしい感じが温かくてよい感じでした。
V「オペラ」
声楽出身の澤先生にとってオペラは馴染み深いもの。
ということで、オペラの曲が演奏されました。
「フィガロの結婚序曲」、
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲、
歌劇「トスカ」より、
というラインナップでした。
「トスカ」の曲紹介が前向きでよかったです。
本来なら長いものをコンパクトに!
カット云々のお話より前向きに!ですね!!
さて、本編はこれで終了なのですが、
先ほども書いたとおり、アンコールの部があるのです。
会場に入ったらBGMで「翼をください」が流れていたこと、
プログラムに楽譜がはさまれていたことから
「翼をください」はあるのだろう、という予測は立っていたのですが、
他にも満載すぎてご紹介できないぐらいありました。
「主よ人の望みの喜びよ」の合唱、
あとは・・・何がありましたっけ。
すみません、覚えきれないぐらいだったんです。
ラストはもちろん「翼をください」で締め。
会場のみなさまも歌いました。私ももちろん。
たいへん恥ずかしいお話ですが、今回初めて、
楽譜に真剣に向き合ったように思います。
年数がたって初めて、楽譜に向き合う意味を考えるようになりました。
ちなみに「翼をください」は2回歌いました。
長丁場の演奏会もこれで終了。
休憩にアンサンブルの演奏もあったりと、充実した内容でした。
出口に募金箱もありましたので、カンパもしてきました(^-^)
2回、3回と演奏会が続きますように。
そして澤先生もお元気で!
帰り、お声掛けいただいたのですが、
キャリストの帰りのキャリーに夢中になっていて、
よく把握できてませんでした。ごめんなさい。
ぼけぼけしてるのもいけませんね。
ということで、感想でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
「龍谷大学吹奏楽部」カテゴリの記事
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 第65回関西吹奏楽コンクール大学の部【感想】(2015.08.23)
- 第64回関西吹奏楽コンクール:大学の部【感想】(2014.08.24)
- 龍谷大学文化会学術文化局吹奏楽部 第40回定期演奏会【感想】(2013.12.31)
- 2008年第56回全日本吹奏楽コンクール全国大会 ダウンロード音源配信開始!(2013.12.10)
「大津シンフォニックバンド」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント