« 「吹奏楽のひびき」公開収録のごあんない | トップページ | 第54回(2006年)全日本吹奏楽コンクール全国大会 全部門音源配信スタート »

2012/04/29

【吹奏楽のひびき】2012.4.29 放送分 実況

おはようございます。

今日はリクエスト特集!
放送内容はこちら。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-04-29&ch=07&eid=87610

なんとなく踊りが多いリクエストですね。

「コンサート・マーチ“アルセナール”」、
演奏頻度も高いだけあっていい録音が多い曲だとも思います。
デハスケで佼成ってところが面白い。

「カリブの踊り」、第二組曲の三楽章でしたっけ、
それっぽくっていいかんじ。

「リバーダンス」
きゃあきゃあ☆現場監督さまですよ☆
おしゃれなひっかけがいかにもそれっぽいです。です。

「スクーティン・オン・ハードロック~3つの短いスキャット、ジャズ風の舞曲~」
きゃあきゃあ!この曲好きなんです。
コンクール音源でカット版を聴いて、
全曲版の収録音源を買ったぐらい。
楽しくてかっこいい!
おかためじゃないホルジンガーはこの曲が最高だなあ。
中間部も大人な感じでいいんですよね。
この、元に戻ってくるところもいいなあ、って思います。
締めが爽快!朝からさわやか!!

「ディエス・ナタリス」 
震災の爪痕はまだ深く、
それでも希望を持ち続けることというのは奇跡かもしれません。
静かで熱い感じがいいと思います。

来週の放送内容はこちら。「春」特集です。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-05-06&ch=07&eid=87618
二週連続ホルジンガー!!
そして「五月の風」がうれしいです。

ということで、実況でした。

|

« 「吹奏楽のひびき」公開収録のごあんない | トップページ | 第54回(2006年)全日本吹奏楽コンクール全国大会 全部門音源配信スタート »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽のひびき」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【吹奏楽のひびき】2012.4.29 放送分 実況:

« 「吹奏楽のひびき」公開収録のごあんない | トップページ | 第54回(2006年)全日本吹奏楽コンクール全国大会 全部門音源配信スタート »