【吹奏楽のひびき】2012.04.01放送分 実況
おはようございます。
4月初めですが年度としては前年度、
ということで放送時間は前年度と同じです。
今回はスーザ特集。
放送内容はこちら。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-04-01&ch=07&eid=87617
「行進曲“星条旗よ永遠なれ”」 、
モノラル音源のスーザバンドってところがいいですね。
「行進曲“忠誠”」 になると音源もステレオ、
そして演奏も現在に近い感じになりました。
アメリカ海兵隊バンドというところがいいですね。
本場っぽくて。
「行進曲“キャピタン”」はオペレッタの旋律のものなんですね。
ふむふむ。
ギャルドが演奏がすると少しフランスの香りがします。
あんまりモノラルな感じがしませんね。
「組曲“ガラスの家に住む人々”から第1,2,4,5曲」、
お酒のタイトルもの。
お酒って何かこう、モチーフに使う魅力があるのでしょうね。
スーザって、当たりまえのことなんですけど、
「書ける」人なんですよね。
どういう意味で書けるか、と考えると、
要はあるべき音がある、ということですかね。
本当に当たりまえのことなんですけど、
それができる人ってそう多くないように思います。
歴史に名を残している人に向かってものすごく失礼なことを書いてはいますが・・・
ガラス割れてる!
ドキドキ。
「ジョン・ブージョワー校訂」を「ジョン・ブージョワー皇帝」
と思ってました。
皇帝って何かしら。
「“ジョン・フィリップ・スーザの主題による交響曲”から第二楽章“雷神による”」
こういう作品いいですねー。
「行進曲“雷神”」と続けて聴けるのですね。
わくわく。
雷神やったことあるのかな、
と思ったら懐かしの「ジョギングブラス」で聴いたのでした。
懐かしす。
雷神だけ妙に覚えてます。なんでだろ。
変奏の方はしっとりしてますねー。
あー(^-^)
「行進曲“由緒ある砲兵中隊”」
閉店がらがらな感じですね。
蛍の光。
来週の番組紹介のその前に、
4/7に「吹奏楽&合唱 新年度スペシャル」があります。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-04-07&ch=07&eid=90038
ウィテカーの曲が気になりますねえ。
「あすという日が」はないんですね。「ぶらあぼ」には書いてあったのですが、
変更になったんでしょうね。
そして来週は「- 海上自衛隊音楽隊シンフォニック・コンサートライヴ -(1)」です。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-04-08&ch=07&eid=87623
河邉一彦祭り!
河邉氏の曲は初めて聴くので、どんな曲なのかわくわくです。
ということで、実況でした。
| 固定リンク
« Midwest Clinic 2011 CD-R の取り扱いがブレーン・オンライン・ショップではじまりました | トップページ | 東京佼成ウインドオーケストラ 仙台公演 兼 宮城県吹奏楽連盟主催 2012年度全日本吹奏楽コンクール課題曲講習会 のごあんない »
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント