« スクールライブショーの公開録画に行ってきました | トップページ | 【CD】O・レスピーギ 交響詩「ローマの松」/龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 他 »

2012/03/25

【吹奏楽のひびき】2012.03.25 放送分 実況

おはようございます。
今日はリクエスト特集です。
放送内容はこちら。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-03-25&ch=07&eid=87614

ちなみに放送時間が変わるのは4/8放送分から変更とのことです。
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/107472.html
なので、来週はまだ現在と同じ時間帯となります。

今日は元気!ですよね!!
気のせいかしらね。うふふ(^-^)

「第七の封印」はやはりマクベス逝去関連のリクエストなんですね。
確かにいい音の音源ですね。
演奏もいい感じ。
ソニーの音源だからなかなか手に入りにくいですかね。

スウェアリンジェンいいですね。
こういうのをもっと聴きたい気もします。
「セレブレーション~管楽器と打楽器のための~」 は1999年の曲だそうですが、
1999年てつい最近のように思います。
それにしてもNAPPさまも中学で転校されたのですね。
私は引っ越ししてるけれどもすぐ近くだったので、
転校の経験はないのでした。
転校ちょっと憧れます。諸般の事情で(^-^;)

「吹奏楽のための“寓話”」 のお便り文が、
ほのかに大人の香りがしますよね。ええ。
楽しそうに読むNAPPさまはきっとこういうの、好きなんだろうな。

噂の「三法印」ですね。
「さんぽういん」の読みが正しいそうです。
「諸法無我」って感じではないですね。
なんだか激しい感じですね。

今日は大人の熱いメッセージが印象的です。
センバツの時期ですし、
「アフリカン・シンフォニー」もぴったりかもしれませんね。
合唱入りは初めて聴きました。
熱いです。

ということで、実況でした。

|

« スクールライブショーの公開録画に行ってきました | トップページ | 【CD】O・レスピーギ 交響詩「ローマの松」/龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 他 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽のひびき」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【吹奏楽のひびき】2012.03.25 放送分 実況:

« スクールライブショーの公開録画に行ってきました | トップページ | 【CD】O・レスピーギ 交響詩「ローマの松」/龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 他 »