« 「三角の山」を聴き比べ | トップページ | CAFUAの2012年2月に発売されるCDが気になる件 »

2012/01/25

新Allegroの音源がiTunes Store で購入できます!

こんばんは。

タイトルのおはなしです。
以前、「新Allegro」の音源が着うたでダウンロードできる旨、
書いたことがあるのですが、
それ以前に音源がiTunes Store で購入できるようになってました!
収録曲が数曲ずつ分割で収録されています。
私が気になるのはもちろん「三つの花ことば」ですので、
今回は「新・Allegro/邦人委嘱オリジナル作品<三つの花ことば>」をご紹介です。
http://itunes.apple.com/jp/album//id466006136

CD音源が手に入りにくい新・Allegroがラインナップに入ってとてもうれしいです。
ちなみに、iTunesではほかの吹奏楽音源も購入できますよ。
全国大会のライブ音源も充実しています。

興味のある方はぜひチェックを!
ということで、ご紹介でした。

|

« 「三角の山」を聴き比べ | トップページ | CAFUAの2012年2月に発売されるCDが気になる件 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

龍谷大学吹奏楽部」カテゴリの記事

ダウンロード音源」カテゴリの記事

コメント

ホンマじゃね~!!
花ことばでテンションがそうとうアゲやわ~☆

早速ituneのカードをゲットしないとね♪
情報ありがとう!!

投稿: しげを | 2012/01/25 22:11

しげをさま、コメントありがとうございます。

ほんと、うれしいね!
私もアゲアゲやわあ(^-^)
音源手に入るってうれしいね♪

itunes cardぜひぜひ!!
ゲットだよ☆

投稿: ごいんきょ | 2012/01/25 22:40

初コメです。
新Allegroですか。実は持ってますよ。
前に熱心な営業の方がいらして、熱意に負けて買いました。
まだiTunesにアップされてないみたいですが、それ以外だと石毛里佳作曲のイグニスの宴、八木澤教司作曲の春の詩はお気に入りです。
もしアップされたら聞いてみてください。

投稿: zest | 2012/01/26 13:58

zestさま、コメントありがとうございます。

新Allegroおもちなんですね!すごいです!!
「イグニスの宴」はダウンロードできるようです。
http://itunes.apple.com/jp/album//id465990017

また機会があったら聴いてみますねー。

投稿: ごいんきょ | 2012/01/26 19:55

結構な金額しましたので、大事にしてます。
他には高昌帥氏の「我に平和を与え賜え」~長崎被爆60年に捧ぐ~はかなりシビアな曲ですし、建部知弘氏の「ハートビート・オブ・ザ・ジェオ」はサックスアンサンブルの部分が素晴らしいです。
イグニスの宴ですが、作曲者自身の解説によると、「イグニス」というのは、ラテン語で「火」という意味です。
この曲を作曲した7月、気温は毎日30度を越え、そのうえ部屋にはクーラーがなく、、パソコンは壊れるし、大変暑く、つらい思いをしておりました。そんな中で曲が出来てみると、作曲中暑かったせいか、「火」というイメージが曲によく合っているように感じました。そこで、「火」という意味を持つ単語の中で、語感の良いラテン語の「イグニス」を曲名につけました。
というイメージが沸くような沸かないような個性的な解説が載せられています(笑)
あちこちにソロあったりしますが、トロンボーンやサックスの音は高いし、結構難しいです。

長文失礼しました。

投稿: zest | 2012/01/26 20:10

zestさま、コメントありがとうございます。

丁寧な解説、ありがとうございます。
個人で買うにはかなりの金額ですものね。
私も欲しいと思いましたが断念しました。

たくさんよい曲が収録されているのですね。
これを機に、たくさん聴かれる機会が増えるといいなと思います。

投稿: ごいんきょ | 2012/01/27 22:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新Allegroの音源がiTunes Store で購入できます!:

« 「三角の山」を聴き比べ | トップページ | CAFUAの2012年2月に発売されるCDが気になる件 »