« マーチの課題曲の意義 | トップページ | 2011年11月の吹奏楽番組放送予定 »

2011/11/01

BRASS AID 2011のごあんない

こんばんは。

今週はおはようとおやすみをおうちで迎える日が、
今日と金曜日しかありません。
ので、更新できない日も多くなるかと思います。
ごめんなさい。

ということで今日のおはなし。
演奏会のご案内です。
奈良県の市民吹奏楽団の合同演奏会ですね。
今年は東日本大震災復興支援を目的として、
学校団体との合同の参加となるそうです。

詳細はこちら。
http://www.geocities.jp/nara_suiren/BrassAid_2011.htm

来年の「響宴」で演奏される、
行進曲「南を守る鳥」も演奏されます。
行進曲「南を守る鳥」のグランドオープン版初演は、
「てぃーだ」の初演と同じ日なのですが、
プレオープン版(非公開)の初演は、
奈良県吹奏楽連盟のディレクターズバンドによるものなのだそうです。
今回は、その再現がされるような感じでしょうか。
「響宴に行ける人もいけない人も、
気になる方は聴きに行かれるとよいかと思います。

私が気になるのはもうひとつ、
「近鉄特急の歌」です。
どんな歌なのでしょうね、と思ったらありました。

吹奏楽アレンジも気になるところです。

残念ながら私はいけないのですが、
気になる方はぜひ。

ということで、ご紹介でした。

|

« マーチの課題曲の意義 | トップページ | 2011年11月の吹奏楽番組放送予定 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

演奏会案内」カテゴリの記事

震災復興支援」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BRASS AID 2011のごあんない:

« マーチの課題曲の意義 | トップページ | 2011年11月の吹奏楽番組放送予定 »