第59回全日本吹奏楽コンクール大学・職場・一般の部【旅情編・その2】
【これまでのおはなし】
いろんな方に支えられつつ2011年の全国大会(大学・職場・一般の部)の開催地、
青森に寝台列車「日本海」で向かったごいんきょ。
青森に降り立ったごいんきょを待つものとは・・・!
雪の中ではない、とてもよいお天気の青森駅を出た私が向かったところは、
「青森まちなかおんせん」。つまりはお風呂です。
おんせん、と名前がついているとおり、このお風呂は温泉。
当初、青い森鉄道に乗って浅虫温泉の道の駅に行こうと思っていたのですが、
駅前のほど近いところにあるということで、
こちらに行くことにしました。
まだオープンして2年ほど、ということで、きれいですし、
お風呂の種類もたくさんあっておすすめです。
お風呂にはいってさっぱりして、
少し休憩をしていたら聴きなれた方言が。
ここにも龍谷大の方がいらっしゃいました。
ちなみに、駅に向かう途中にあった市場でもお見かけしました。
すごいですねえ。
さて、お風呂に入った後に向かったのは青森駅。
今度はバスに乗ります。
バスの乗車位置がわからないので掲示板を見ていたら、
ガイドのお姉さんが声をかけてくださって、
行先を教えてくださいました。
お手製のしおりもいただきましたよ。
かわいいイラストが描いてありました。
さて、お姉さんに教えてもらって行った先は、
青森県立美術館です。
バスで30分ほどでしょうか。
なぜ青森県立美術館に行ったかというと、
半分は仕事関係のためです。
半分はもちろん楽しみのため、です。
ひととおり無料ゾーンを回って、
ミュージアムショップで買い物をしてから展示場の方に向かいました。
あおもり犬が見たかったのでチケット売り場の方に尋ねてから、
まずはあおもり犬を見に行きました。
ちなみに無料で見られます。あおもり犬。
こちらがあおもり犬。
ガイドブックにも載っている有名なワンちゃんですね。
バスの時間が一時間に一本しかないということであまり時間がなく、
とりあえず常設展のみを見ることにしました。
青森県美といえば奈良美智、ということでまずはそちらを見、
寺山修二、棟方志功など青森ゆかりの作家の作品を見ました。
道すがらさまおすすめの棟方志功の記念館には行けなかったので、
こちらで見られてよかったです。
ただ、工藤哲巳を見逃していたのですね・・・
職場的には一番見なくてはいけない作家だったのですが。
いつもどこか抜けてる私です。
あと、床面が気になってしゃがみこんで床の小さな蓋を見ていたので、
怪しい人だと思われたかもしれません・・・
これもお仕事の一環なんですよ!ほんとだよ!
(展示場のネットワーク配線の調査をしていたのです。)
時間になったのでバス停に戻り、
帰りのバスを待っていました。
ひとまずは駅まで戻り、
お昼の時間になったのでご飯を食べます。
お昼は前から目をつけてた
「味噌カレー牛乳ラーメン」です。
お店の地図を印刷して探しましたが、
一向にお店が見つかりません。
同じところをぐるぐるとまわって、ようやく見つけた!
と思ったら朝入ったお風呂屋さんの近くでした・・・
がっくり。人生そんなものです。
そしてついに!「味噌カレー牛乳ラーメン」がやってきました!!
牛乳でまろやかになっているので、
辛くなく食べやすい感じです。
が、結構量が多いので、
おなかがいっぱいになってしまいました。
ちなみにこのお店でも、全国大会に出場される団体の方がごはんを食べに来られてました。
おなかいっぱいになったところで、次回につづく。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽コンクール」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサートで聴きたい曲アンケート実施中!(2017.02.13)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
「旅行」カテゴリの記事
- 2015.9.20 SHIROBAKOスペシャルイベント行ってきました(昼の部)(2015.10.03)
- 今まで出場したマラソン大会を振り返ってみる(吹奏楽視点もあるよ!)(2015.10.03)
- 東京マラソン2015完走しました・その5(総括)(2015.02.25)
- 東京マラソン2015完走しました・その4(大会翌日)(2015.02.25)
- 東京マラソン2015完走しました・その3(大会当日)(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント