« 「ニュー・サウンズ・イン・ブラス2011」のCDプレゼント | トップページ | 【吹奏楽のひびき】2011.05.01 放送分 実況 »

2011/04/29

義援関連の情報を少しずつ

こんにちは。

吹奏楽関連の震災復興支援が、
たくさん行われています。
その中で、気になったものをご紹介いたします。

ひとつめ。
武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル Vol.16を
5/31までに購入すると、
売り上げ代金の一部を全日本吹奏楽連盟の、
東日本大震災・義援金受付口座に寄付されるそうです。
詳細はこちら。
http://www.brain-shop.net/shop/g/gBOCD-7329/
このCD、解説をそのまま演奏会プログラムに使用できるというところも、
注目ポイントです。
新しい試みをたくさんなさっているよいCDだと思います。


なにわ《オーケストラル》ウィンズ演奏会 2011の会場にて、
震災復興支援バザールが開催されるそうです。
詳細はこちら。
http://www.geocities.jp/naniwa_orchestral_winds/
メンバー無償提供のレアな品々を販売されるそうです。
オークションではなく早い者勝ちだそうなので、
気になる方はお早目に。

あ、ちなみに2009年に私、
ボールをキャッチしてメンバーの方からプレゼントをいただきました。
そして、その中に入っていたメトロノームを
宮城県の楽器BANKにお送りしました。
東北の吹奏楽っ子の皆様に使っていただけるとうれしいです。

ということで、ご紹介でした。

|

« 「ニュー・サウンズ・イン・ブラス2011」のCDプレゼント | トップページ | 【吹奏楽のひびき】2011.05.01 放送分 実況 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

震災復興支援」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義援関連の情報を少しずつ:

« 「ニュー・サウンズ・イン・ブラス2011」のCDプレゼント | トップページ | 【吹奏楽のひびき】2011.05.01 放送分 実況 »