« 楽しい吹奏楽I ‐少人数バンドのための- が届きました! | トップページ | 一宮北中学校のおはなし »

2011/04/03

【吹奏楽のひびき】2011.04.03 放送分 実況

おはようございます。

前番組が変わったのですね。
能楽鑑賞。
そして「吹奏楽のひびき」のオープニングは抜群の安定感ですね。

今日の放送内容はこちら。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110403/001/07-0815.html

ご高齢の方のリクエスト率が高い日特集でしょうか。
それにしても大災害を乗り越えての、
というエピソード、
今回の震災に重なるところがありますね。

こういう、最近ではあまり聴く機会のない曲を、
聴くことができるのも楽しみの一つですね。
いい感じの楽器の使い方とメロディーです。

吹奏楽部のお母さんのリクエスト、
なんだか切ない話ですね。
なんで歌詞はだめになったのでしょうね。
「ジャングル」、面白い曲ですね。
選んだ先生、センスのよい方だなあ。
世の中にはいろいろ面白い曲があるんですね。

確かにこれをそのままやっちゃったらひっかかりそうな勢いですね・・・
しかし歌詞歌わないって曲変えるのと同じですけど、
それはいいんですかねえ・・・
カットされている曲もたくさんあるから、
それと同じなんでしょうねえ。

コンクールの思い出が好きなんでしょうね、
NAPPさま(^-^)うふふ。

「斑鳩の空」胸キュン☆
櫛田先生の激しい系曲好きです♪
いかにも蠍座っぽいところがいいんですよね。
あ、ちなみにそんな私も蠍座ですよ(^-^)

キャラバンの到着、
こちらをもってくるNAPPさまが胸キュンです!
ニューサウンズの真島氏編曲のものもいい感じですよ(^-^)

朝から大人な感じですね(^-^)
うふふ。

来週の放送内容はこちら。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110410/001/07-0815.html

「ドラゴンの年」のブラスバンド版、
もしかして噂に聞く「鼻血ドラゴン」というものでしょうか。
ドキドキ。
聴き比べ、楽しいですよね。楽しみです。

ということで、実況でした。

|

« 楽しい吹奏楽I ‐少人数バンドのための- が届きました! | トップページ | 一宮北中学校のおはなし »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽のひびき」カテゴリの記事

テレビ・ラジオ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【吹奏楽のひびき】2011.04.03 放送分 実況:

« 楽しい吹奏楽I ‐少人数バンドのための- が届きました! | トップページ | 一宮北中学校のおはなし »