2011年2月の「吹奏楽のひびき」の放送予定
こんばんは。
無事に「吹奏楽のひびき」の放送予定も出ましたので、
ご紹介したいと思います。
公式サイトはこちらをご参照ください。
http://www.nhk.or.jp/classic/hibiki/
ではいきましょう。
2月6日(日) アメリカン・ウィンド・シンフォニー・オーケストラ特集
2月13日(日) 作曲家ヴァーツラフ・ネリベルの世界
2月20日(日) ドイツ・ロマン派の宗教曲
2月27日(日) リクエスト特集
アメリカン・ウィンド・シンフォニー・オーケストラについてはこちらをご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9
気になる曲がいっぱいあります。
どの曲が放送されるのでしょうか?
個人的に気になるのはティンパニ協奏曲「WEST WIND」です。
邦人作品はどれも気になります。
ロバート・ラッセル・ベネットの曲も気になりますね。
そしてそして!ネリベルですよ!!
きゃあきゃあ☆
オールドファンにはたまらないですね!!
交響的断章とか二つの交響的断章とか!
どんな曲が放送されるのでしょうか。
わくわくです。
そして、ドイツ・ロマン派の宗教曲なのですが、
私は無知なのでわからないのです・・・
メンデルスゾーンとか?
とか、お勉強のつもりで聴いてみます。
2月はちょっとチャレンジングなプログラムかな?
と思いつつ、ご紹介でした!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント