【吹奏楽のひびき】2010.12.19 放送分 実況
おはようございます。
今日はあまり電波状況がよくありません・・・
うむむ・・・なぜなぜ。
今日の放送内容はこちら。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20101219/001/07-0815.html
リードのクリスマスものといえば「ロシアのクリスマス音楽」ですよね!
生で聴いた、川越奏和の演奏が印象に残っています。
ロシアのクリスマス音楽は、きらきらしまくってないところがいいんですよね。
本来の意味合いでのクリスマス音楽なところが素敵です。
やっぱロシアのクリスマス音楽はええですなあ~
もっと演奏されてほしいですね。
何気に「吹奏楽のひびき」でシエナの演奏って聴く機会が少なめのように思います。
(佼成・市音に比べると、というレベルのお話ですが)
ということでその貴重なシエナの演奏。
熱いイメージの多いシエナには珍しい?しっとりした演奏ですね。
今日は三曲、ということでこれでおしまい。
一曲が長いんでしょうね。
最後はメドレーですし。
キラキラなクリスマスもよいですが、
こういうしっとりクリスマスもよいですねえ。
そういえば職場の近くに教会があったのでした。
それはともかくとして、ところどころに知ってるメロディーが出てきて良いですね。
オーケストレーションも安定して楽しめるところもいいところですね。
さて、来週は月末恒例リクエスト特集です。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20101226/001/07-0815.html
「スターフライト序曲」!きゃあきゃあ☆
「風紋」の演奏が県立西宮とか、
邦人作品多めなところとかが気になります。
ということで、実況でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント