次回の「吹奏楽のひびき」はリクエスト大会!&もうひとつ番組をご紹介
こんばんは。
実は次回もリアルタイムでは聴けない「吹奏楽のひびき」。
ですが、内容はとっても気になるのでご紹介です。
放送内容はこちら。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20101031/001/07-0815.html
「ジャズ組曲」といえば生駒中ですよね!
生駒中、何気に遠くないところにあります。
「秋空に」は、以前の放送でも取り上げられたことがあるはず。
この曲は、小説「ブラバン」にも登場していますよ。
「リンゴの谷」!タイトルが気になって仕方ありません。
あと、りんご関連で気になるのが「アップルV」です。
りんご大好き。
「紺碧の波濤」は、先日行われた全国大会の大学の部でも演奏されました。
ので、聴いた方もいらっしゃるかと思います。
で、少し先のお話になりますが、
11月の大栗裕特集の放送内容が一部、公開されています。
http://www.osakan.jp/profile/media.html
小狂詩曲放送されるんですね。うれしいな。
他の曲はどのような曲が放送されるのでしょうね。
さて、もうひとつ。
11月5日放送の
「あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑」で紹介されるお仕事が、
「楽器リペアマン」です。
詳細はこちら。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20101105/001/31-1930.html
吹奏楽部的なお話もあるようです。
来週は、笑ってコラえての二時間スペシャルもありますし、
吹奏楽テイストあふれる週となりそうです。
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント