« 【CD】トッカータとファンタジア/たなばた:フォーデンズ・バンド | トップページ | 来週の「吹奏楽のひびき」はお休みです。(関東のみ)&今週放送分の録音を聴きました。 »

2010/09/11

オリジナル曲は一般受けしないか、という問い。

こんにちは。

今日のお話です。

ちょっと前に「キャッツ・テイルズ」のことをつらつら考えている、
と書いたのですが、
これはなんでかというと、
私が今まで見たり聴いたりした中で一番、
一般の人に受けていたオリジナル曲だったからなんですね。
・・・と書こうと思ったら元はテンピース・ブラス向けの曲だったそうなので、
前提として崩れてしまうのですが、
クラシックやポップスの有名曲の吹奏楽アレンジでない曲、
という前提であれば通りそうな感じはするので、
この前提で書いていきます。
とはいえ、「キャッツ・テイルズ」もジャズ要素たっぷりの曲なんですけどね。
って、そうやって書いていくとだんだん範囲が狭まってくるので、
ここらへんで勘弁してください。すみません。

さて、「キャッツ・テイルズ」がメチャ受け(今、テンションあがってます私)なのを見たのは、
2年前のたそがれコンサート。
バンドパワーに記事がありましたので、ご紹介です。
http://www.bandpower.net/news/2008/08/09_sion/01.htm
ついでに当ブログの記事も。
http://coral-b.tea-nifty.com/ver2/2008/08/2008_219c.html
どちらも決して誇張ではなくて、
「大阪のおばちゃん」に分類されるうちの母も
(記事中にもあるとおり、うちの母はごく一般的な人です)
ものすごく楽しそうに「キャッツ・テイルズ」を聴いていたのですね。
うちの家が家系的にジャズが好きというのもあるのですが、
明らかにいつもと違う反応でものすごく楽しそうにしていたことを覚えています。

こういう経験があるので、
オリジナル曲が決して一般受けしないとはいいきれないのでは、
と思ってしまうのです。

ですが、同じたそがれコンサートでも、
自分にとっては結構悲しい光景を見たこともあります。
こちらは同じ年のたそがれコンサートの別の日の感想なのですが、
http://coral-b.tea-nifty.com/ver2/2008/07/post_1da5.html
なんと、ジブリ作品のメドレーが終わったら少なくない人数の方が帰ってしまわれたのです。
あと1曲を残してです。
私は非常に悲しかったです。

どこらへんの要因があってそうなったのかは分析しきれていないのですが、
何はともあれ、オリジナル曲の一般受け、
という意味ではこの二つが非常に印象に残っています。

たそがれコンサートの話が二つ出ましたので、
もうひとつたそがれコンサートの話をすると、
今年初めて、たそがれコンサートのプログラミングを意識的に見ました。
なぜかというと「ニュー・ウインド・レパートリー2010」の収録曲が
数多くプログラムに入っていたからなんですね。

今年の「ニュー・ウインド・レパートリー」は手に取りやすいね、
としげを氏ともお話していたのですが、
その手に取りやすさを証明するように、
比較的一般のお客様が多い「たそがれコンサート」で、
少なくない数の収録曲が演奏されました。
収録曲のうち、邦人作品は4曲とも演奏されましたしね。
これは、とても喜ばしいことだと思います。
個人的には「コレオグラフィー」とか「コスタ・デ・ソル」とかも好きなのですが、いかがでしょう。

それはともかくとして、
「たそがれコンサート」で隣に座ったおばあちゃんが
「私、これ好きやねん」と身体を動かしながら聴いていたのが
海上自衛隊舞鶴音楽隊が演奏の「行進曲『軍艦』」というのが
やはり世間一般的な吹奏楽のポジションだとは思うのです。
が、以前、一般向けのセミナーで高昌帥氏が
吹奏楽の演奏会についておっしゃっていた
「演奏される曲のすべてがクオリティーが高いとはいえないが、
 (要は玉石混交ということですね)
 何かしら生まれ出る胎動を感じることができると思います」
という言葉が、今の吹奏楽の現状を表しているのではないかなあ、
とも思ったのでした。

という、お話でした。

↓「キャッツ・テイルズ」が収録されています。

|

« 【CD】トッカータとファンタジア/たなばた:フォーデンズ・バンド | トップページ | 来週の「吹奏楽のひびき」はお休みです。(関東のみ)&今週放送分の録音を聴きました。 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オリジナル曲は一般受けしないか、という問い。:

« 【CD】トッカータとファンタジア/たなばた:フォーデンズ・バンド | トップページ | 来週の「吹奏楽のひびき」はお休みです。(関東のみ)&今週放送分の録音を聴きました。 »