« 「トッカータとファンタジア」を買いました | トップページ | 曲の解説を読むのって、楽しい。 »

2010/09/25

大学の部のチケット、発売日。

こんばんは。

明日、栗東芸術文化会館さきらで行われる、
ブラスフェスティバル2010でOSBが「お花たちのパーティー!」を演奏なさるそうです。
きゃあきゃあ☆超聴きたい!
ですが私は他の予定がもう入っているのです・・・
しょんぼり。

ということで、今日のおはなし。
今日は、全国大会の大学の部のチケット発売日でした。

今年はすごく行くのを迷っています。
の割には、さっき高速バスと宿の予約をしてきました。

少しブログをお休みしていろいろ考えていたのですが、
実際、チケット発売されるとそわそわしたり、
無意識にお宿や交通手段を探してしまうところがきっと、
本当にしたいことや好きなことをあらわしているのでしょうね。

なんだかまとまりのない内容で申し訳ありません。
もう少し、考える時間をください。

↓「お花たちのパーティー!」が収録されています。

|

« 「トッカータとファンタジア」を買いました | トップページ | 曲の解説を読むのって、楽しい。 »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール」カテゴリの記事

日々のつれづれ」カテゴリの記事

コメント

ごいんきょさま こんばんわ!

わたしは明日の午後から 娘とブラスフェスに行ってきます。 
ごいんきょさまはご予定がお有りなのですね… 早くお知らせすれば良かったですね。
なぜかUSBラジオが上手く作動しなくて、悩んでいるうちに時が過ぎてしまいました。 
気が利かなくて ごめんなさい。

実は「お花たちのパーティー!」は、娘がコンクールで演奏した自由曲なんですよ~!
関西大会では出だしからトチッてしまって…ムダな力が入りすぎて練習不足丸出しでした

投稿: まろん | 2010/09/26 00:29

まろんさま、コメントありがとうございます。

ブラスフェス、楽しんできてください!
私は遠方(大阪)ですので、どちらにせよ行けなかったと思いますので、
お気になさらずに。

「お花たちのパーティー!」コンクールで演奏されたのですね!
関西大会まで出場されるとは!すごい!
私も行きたかったのですが、
京都はチケットが取りにくいということで、断念してしまったのです。
「お花たちのパーティー!」、キュートで胸キュン☆で、とっても素敵ですよね!
私も大好きな曲です。

ラジオ、聴けませんか?
どこらへんの設定がわからないか、書いていただければ調べてみますよ。

投稿: ごいんきょ | 2010/09/26 08:59

ありがとうございます。
今日の「吹奏楽のひびき」も聞かせていただきました。
昨年のコンクールで娘たちが演奏した自由曲が「“吹奏楽のための交響曲”から 第4楽章」でしたので、もう うれしくて!  リクエストされた方のエピソードがさらに味わい深い曲にしてくれますね。
改めてカッコイイ曲やなぁ~、よく頑張ったなぁ・・・って 感慨もひとしおです。

ところでUSBラジオのことで ご心配をおかけしてすみません。
我が家にある古い壊れかけのパソコン(OSはXP)だと聞けるのですが、たぶん録音できるだけの容量がありません。 ところが新しい方のセブンだとなぜか周波数表示もされず ウンともスンとも言わないのです。 メーカーのHPからセブンの設定方法を確認して設定し直しましたし、ソフトもちゃんとインストール出来ているのですが・・・。主人も何度も設定し直してくれているのですが、上手くいかないんです。 もし何か他に良い方法がございましたら教えていただけませんでしょうか。

投稿: まろん | 2010/09/26 11:51

まろんさま、コメントありがとうございます。

「吹奏楽のひびき」、今回の各エピソードも感慨深い内容でしたね。
私は、「青空の下で」が流れたのがとてもうれしくて。
こちらについてはまた記事にしようと思っています。

USBラジオについて、
内容をお書きいただきありがとうございます。
周波数が表示されない、というのはドライバがうまくインストールされていない、
ということみたいですので、
USBラジオをいつも入れている口から、別の口に差し替えてみてはいかがでしょう?
これでうまく認識されればよいのですが・・・
Windows 7はあまり使ったことがなくて、申し訳ないです。

投稿: ごいんきょ | 2010/09/26 21:34

ごいんきょさま、度々ご心配をおかけしまして申し訳ございません。

こんなことはメーカーに聞くべきことであって、ごいんきょさまにお聞きすることではありませんでした。 (主人に叱られました・・当たり前です) 別の口に差し替えてもダメでしたので、明日メーカーに問い合わせてみます。 いろいろと気にかけていただき、ありがとうございました。

今日のブラスフェスの会場に酒井格先生がお見えになっておられましたよ☆  OSBの「お花たちのパーティー!」は 壮大で繊細でやわらかくて。 どうすれば、あんなにそれぞれの楽器の音が違和感なく溶け合うんだろう・・・我を忘れて聴き入ってしまい、気がつくと涙が頬をつたっていました。  

投稿: まろん | 2010/09/26 22:42

まろんさま、コメントありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ差し出がましいこと言ってしまって申し訳ありません。
私、本業が社内SE(社内のシステム関連の何でも屋さん)ですので、
こういうお問い合わせはよく受けるのです。
その流れで言ってしまって・・・
ご主人にもよろしくお伝えください。

あら!いたるさま!
さすがアイドルですね。
演奏も素晴らしかったようで、よかったです。
ちなみに私は今日、友人と神戸に行ってました。
楽しかったです。

投稿: ごいんきょ | 2010/09/26 23:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大学の部のチケット、発売日。:

« 「トッカータとファンタジア」を買いました | トップページ | 曲の解説を読むのって、楽しい。 »