ひとくぎり
こんばんは。
「月明かりと渦潮」のデハスケ版CDも発売されたということで、
ひとまず、今私にできることは一区切りついたように思えます。
とはいえ、私がやったことといえば響宴への情報提供と各種宣伝のみですので、
大きく何かをやったということはいえないのですが、
多少なりともお力になれたのではないかなあ、と思います。
お力添えいただいた皆様、関わってくださった皆様、
本当にありがとうございました。
今後の展開もとっても楽しみです。
ひとまずは、お礼まで。
というお話でした。
↓「月明かりと渦潮」の委嘱元であるソニー吹奏楽団さんが、
「響け!みんなの吹奏楽」で取り上げられた演奏会で演奏された曲のうちのひとつ、
「風の精」が収録されています。
| 固定リンク
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- 吹奏楽の専攻ができるということ(2018.03.09)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
- 吹奏楽にかかわるこれまでとこれから(2017.12.25)
- ガルパンと吹奏楽(2017.12.05)
「日々のつれづれ」カテゴリの記事
- #ほめ会 やりたい!(2018.02.28)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 日常に潜む吹奏楽(2017.10.07)
- 最近のおまとめ活動(2017.01.12)
- ピチットくんと私の夢(2017.01.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- 吹奏楽の専攻ができるということ(2018.03.09)
- 地方の強みを考える(2018.02.28)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
- 吹奏楽にかかわるこれまでとこれから(2017.12.25)
コメント