« 第2回龍谷大学吹奏楽フェスタ in OSAKA の演奏曲目詳細 | トップページ | 9月5日放送の「吹奏楽のひびき」で第13回響宴の演奏曲が放送されますよ »

2010/08/18

支部大会の選曲に萌える(2010.08.21更新)

こんばんは。

よっつめです。
コンクールも都道府県レベルの大会はほぼ終わり、
支部大会が行われる頃となりました。
毎度お世話になっているTBTさんのサイトでもご紹介されています。
http://www3.plala.or.jp/tbtknic/winds/concour/2010/2010.htm

今日は個人的超萌え萌えポイントをご紹介する日ですので、
超萌え萌えな選曲の団体をご紹介したいと思います。
順不同でのご紹介です。

・九州支部:鹿児島県・大島高校/「森の贈り物」
 超話題のこの高校!指揮があの立石先生ということで大注目!ですよね!!
 でもって選曲が「森の贈り物」!
 鹿児島の団体が「森の贈り物」!!超胸キュン☆です。

・関西支部:滋賀県・甲賀市立城山中/「お花たちのパーティー!」
 お花!お花!!キュートなこの曲を中学生が!!
 もうたまりません。ちなみに指揮はOSBの常任指揮者の中嶋先生ですよ!!

・東関東支部:神奈川県・アクエリアスウインズ/行進曲「山辺の道」
 課題曲IVで山辺の道!ドキッ☆行進曲だらけのコンクール!!
 って感じで素敵です。

【8/21追記】
・関西支部:京都府・龍谷大学/「てぃーだ」
 課題曲III(「うちなーのてぃだ」)と「てぃーだ」!
 ネタのような本気選曲!!
 5年前にも同じようなネタ選曲案がありましたが
 (2005年課題曲I:「パクス・ロマーナ」(松尾善雄)と「パックス・ロマーナ」(阿部勇一))
 実現せず、今回も同じような感じの組み合わせが可能かも・・・
 と思ったら実現してびっくりさ!
 現場監督さま超胸キュン☆
 素敵過ぎます。

今年は選曲もバラエティに富んでいてとてもうれしいです。
これもいたるさま作品集発売の影響かしら?
と思ってしまいます。

ということで、ご紹介でした。

↓行進曲「山辺の道」が収録されています!

|

« 第2回龍谷大学吹奏楽フェスタ in OSAKA の演奏曲目詳細 | トップページ | 9月5日放送の「吹奏楽のひびき」で第13回響宴の演奏曲が放送されますよ »

音楽」カテゴリの記事

吹奏楽」カテゴリの記事

吹奏楽コンクール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 支部大会の選曲に萌える(2010.08.21更新):

« 第2回龍谷大学吹奏楽フェスタ in OSAKA の演奏曲目詳細 | トップページ | 9月5日放送の「吹奏楽のひびき」で第13回響宴の演奏曲が放送されますよ »