【2013.11.27 更新】響宴作品占いbotを作りました
こんばんは。
落ち込んだときは好きなことをやろう!
ということで、また占いbotを作りました。
課題曲の次は自由曲だよね!
ということで、近年自由曲レパートリーの発掘場所としても認知されてきている、
「21世紀の吹奏楽”響宴”」で演奏された作品をreplyで返すbotを作りました。
アドレスはこちら。
http://twitter.com/kyo_en
コンクール課題曲占いと違うところは、
自動フォロー機能がついたこと。
このbotをフォローすると、なんと!あなたのアカウントをbotがフォローします。
「フォローが欲しい!」という方もどうぞ。
実は課題曲占いも設定変更すればフォロー返しするんですけどね。うふふ。
なお、こちらのbotも
「プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方」さんのソースを使用して作成しています。
http://pha22.net/twitterbot/
いつもながら感謝です。
なお、構築環境は、
Easybotter+@pages+GAE-Cron
になります。一番リーズナブルかと思います。
2013.11.27にbotのシステムを変更しました。
「MAKEBOT」を使用しています。
http://makebot.sh/
アイコンは、こちらのサイトで作成いたしました。
Icon Generator - Generate CS5 or Web 2.0 style icon
http://icon-generator.net/
なぜこちらのアイコンにしたかというと
Adobe CS5がほしいからです。
カラーイメージは「響宴XII」のCDジャケットです。
響宴のCDは青色が多いイメージなので。
あと「剱の光」が好きなのもあります。
極論を言えば「Mi-na-to」とか「ちびクラ協奏曲」とかに萌えたいよね!
というコンセプトではあるのですが、
何せ課題曲占いより曲数が多いので、
萌えられるのはいつのことやら、な感じです。
「響宴」では意外な曲も演奏されていますので、
占ってみてみるのもよいかと思います。
なお、占い結果には便宜上、「演奏曲」とありますが、
追悼等で演奏された曲(例:「ロスト・ムーン」など)
は入っておりません。あくまで開催記録にある曲のみを表示しています。
響宴ステマネ様や響宴会員の方や選曲委員の方もご覧になって下さっているので
大丈夫かな・・・と思いつつ、
問題があるようでしたら削除しますのでお知らせください。
また思いついたら更新します。
よろしくお願いいたします。
【更新履歴】
・2010/9/1
占いの結果の中に、Replyした人の名前も入るようになりました。
名前呼ばれたらうれしいですしね。
・2010/12/26
第14回響宴のデータを追加しました。
・2011/9/22
プログラムの更新を行いました。
・2011/11/9
第15回響宴のデータを追加しました。
・2013/11/27
botのシステムをEasyBotterから「MAKEBOT」に変更。
第17回響宴のデータを追加。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「作曲集団「風の会」」カテゴリの記事
- 豪栄道優勝パレードに「パクス・ロマーナ」が!(2017.10.07)
- 富山 シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート(黒部&砺波)(2015.09.29)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- ナクソス・ミュージック・ライブラリーの吹奏楽特集が素晴らしい件(2014.04.14)
- 横浜開港祭ザブラスクルーズ ヨコハマ ウィンド シンフォニー メンバー募集!(2014.02.23)
「お知らせ」カテゴリの記事
- お知らせ(2019/12/21)(2019.12.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラの課題曲コンサートで聴きたい曲アンケート実施中!(2017.02.13)
- 近況&今後の予定について(2016.11.27)
- 大津シンフォニックバンド第66回定期演奏会【感想】(2014.06.14)
「龍谷大学吹奏楽部」カテゴリの記事
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 第65回関西吹奏楽コンクール大学の部【感想】(2015.08.23)
- 第64回関西吹奏楽コンクール:大学の部【感想】(2014.08.24)
- 龍谷大学文化会学術文化局吹奏楽部 第40回定期演奏会【感想】(2013.12.31)
- 2008年第56回全日本吹奏楽コンクール全国大会 ダウンロード音源配信開始!(2013.12.10)
「大津シンフォニックバンド」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
「占い」カテゴリの記事
- 人と人をつなぐこと(2016.12.05)
- 2002年度吹奏楽コンクール課題曲10連ガチャ を作りました(2014.06.14)
- 【吹奏楽のひびき】2010.10.10 放送分 実況(2010.10.10)
- 着うたとか吹奏楽の旅2010とか課題曲占いbotとか(2010.06.16)
- 【2013.11.27 更新】響宴作品占いbotを作りました(2010.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント