東京佼成ウインドオーケストラ 2010~2011 定期演奏会のプログラム
こんばんは。
今日はずっと待ち続けていたことをご紹介できるので、
とってもうれしいです。
ということで、タイトルのお話です。
東京佼成ウインドオーケストラの、
今年度の定期演奏会のプログラム詳細が発表されました。
ひとまずは、トップページをご覧ください。
http://www.tkwo.jp/index.html
丸谷先生、超かっこいいです!
どのプログラムも気になりますので、
ひとつずつ詳しく見ていくことにします。
まずは、第106回「ヨーロッパから日本へ」。
詳細はこちら。
http://www.tkwo.jp/regular/106th.html
吹奏楽っ子にもなじみ深いプログラムですし、
一般の方にも楽しんでいただけるようなプログラムではないか、
と思います。
いろいろ、仕掛けの多い曲が多いですしね。
個人的には、
「オリエント急行」、「日本民謡組曲『わらべ唄』」、
「三つのジャポニスム」、「威風堂々 第1番」などが気になります。
第107回は、「France in America」。
詳細はこちら。
http://www.tkwo.jp/regular/107th.html
こちらも、「キャンディード序曲」、「ウエストサイド物語」より “シンフォニック・ダンス”、
「パリのアメリカ人」などの、近年よく耳にする曲が演奏されます。
こちらも、楽しみです。
第108回は、「ザンデルリンク×ショスタコーヴィチ」。
詳細はこちらです。
http://www.tkwo.jp/regular/108th.html
「笑ってコラえて」の吹奏楽の旅でも放送された、
「交響曲第5番」も演奏されます。
「祝典序曲」はこの前聴いたオーケストラ版と吹奏楽版の聴き比べが、
個人的には楽しかったです。今回は、吹奏楽版が演奏されますね。
「ただ憧れを知る者のみが」のアレンジをなさっている木村政巳氏は、
第一回の東京佼成ウインドオーケストラ作曲コンクールで入賞なさった方ですね。
こちらも気になるところです。
そしてそして!今回最も気になるのが、
第109回の
「楽団創立50周年特別企画 ザ"MARUTANI"ワールド」です!!
詳細はこちら!!
http://www.tkwo.jp/regular/109th.html
曲目は、「課題曲ベスト・セレクション」、
そして!「大阪俗謡による幻想曲」!!
これはもう聴きに行くしかありません!!
課題曲は何が演奏されるのでしょうか?
丸谷先生出演の「題名のない音楽会」で演奏された、
「ディスコ・キッド」や「深層の祭」もよいのですが、
やっぱり、課題曲ですから、
個人的には「風の会」の方々の曲、
特に課題曲最多採用者である馬笑さまの曲が演奏されてほしいと思うのです。
「なにわ《オーケストラル》ウィンズ」のアンコールでも、
たびたび「風の会」の方のマーチが演奏されているので、
期待はしているのですが。
願い事がかなうといいなあ、と思うのです。
気になる方はぜひぜひ!行ってみてください!!
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「作曲集団「風の会」」カテゴリの記事
- 豪栄道優勝パレードに「パクス・ロマーナ」が!(2017.10.07)
- 富山 シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート(黒部&砺波)(2015.09.29)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- ナクソス・ミュージック・ライブラリーの吹奏楽特集が素晴らしい件(2014.04.14)
- 横浜開港祭ザブラスクルーズ ヨコハマ ウィンド シンフォニー メンバー募集!(2014.02.23)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
「吹奏楽コンクール課題曲」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント