【吹奏楽のひびき】2010.06.20 放送分 実況
おはようございます。
今日の放送予定はこちら。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100620/001/07-0815.html
今日は父の日ですね。
皆様は何かお父様に何かなさいましたでしょうか?
私はプレプレゼントと、
今日もプレゼントをしましたよ。
で、私も「メキシコの祭り」以外の、
O.リードの曲を聴いたことがありません!
なので本日はとってもわくわくです。
元気なNAPPさまにもわくわくです。
「スピリチュアル」というと、
最近はなんというか、霊的な意味でとらえられることが多いようですが、
この「スピリチュアル」は、どっちかというとこちらの意味でしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB
霊的な「スピリチュアル」の例で行くと、この前書いた
「人生の転機は眠くなる」とか、ああいう感じですね。
途中からのジャズ要素に胸キュン☆です。
いいなあ、どこかで演奏されないかな。
ジャック・スタンプの指揮というのもいいですよね。
曲とあっているような気がします。イメージ的に。
さっきとはまた違うイメージの曲ですね。
こういう音の感じ、好きです。
透明感あふれる伴奏の中でインパクトの強い音形が現れる、
という形です。
今から、うちの両親がデートしてくる模様。
いいですよね!デート!!
私もデートしたいです。きゅん☆
と、こんなことを書いている裏では男声合唱が流れています。
宗教色が強い感じでしょうか。
こんな曲も、あるのですね。
ニュアンスを表現するのが、難しいかも。
「不幸のために」、タイトルからしてとても痛ましいです。
音も、図形楽譜が使われているというのがわかります。
とても前衛的。
最後の「リパブリック賛歌」、ほぼそのままなんですね。
合唱で入ってくるとなんかいい感じだな、と思います。
裏では前衛的な音が流れているわけですが。
リプリーは、地名なんですね。
女性名なのかと思いました。
というかリプリーは基本的に苗字みたいですね。失礼しました。
当たり前といえば当たり前なのですが、
O.リードはアメリカをモチーフとした作品が多いのでしょうか。
音も、アメリカンな感じがします。
明るい曲!いいですね!!
最後の締めも楽しかったです。
来週はリクエスト特集です。
放送予定はこちら。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100627/001/07-0815.html
懐かしのコンクール特集といった感じですね。
で、おそらく「吹奏楽のひびき」初!の
NAPPさま編曲作品も放送されますよ。
わくわくどきどきです。
ということで、実況でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント