「月明かりと渦潮」(作品93)が大変なことになってる件
こんばんは。
今日は吹奏楽から離れた話をしようと考えてたのですが、
せきどさまからもコメントをいただきましたし、
「月明かりと渦潮」(作品93)がなんだかいろいろ大変なことになっていますので、ご紹介です。
デハスケの音源のレコーディングニュースですね。
詳細はこちらです。
http://www.bandpower.net/news/2010/05/05_set8932/01.htm
ものすごいあおりようですね。びっくりびっくり。
初演から約2年、
初演を聴いた私もこんなことになるとは思ってませんでした。
とにもかくにもせきどさまの願いがかなってよかったです。
元々、せきどさまの熱い思いに心を動かされて、
こそこそ私も動いていましたので・・・
そういえば、私がこそこそ動いてから約1年ですね。
こそこそ動く=響宴への楽曲情報提供だったのですが、
響宴で演奏されるよりもっともっとすごい形で
願いがかなったのですから、すごいことです。
皆様、ありがとうございます。
そういえば、今日は「響宴XIII」の発売日ですね。
今年秋予定のデハスケのCDの発売も楽しみです。
ということで、ご紹介でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「CD・DVD等発売情報」カテゴリの記事
- 「科戸の鵲巣」収録のCDが3枚発売されます(2016.05.09)
- 【CD】酒井 格 : 森の贈り物/東海大学付属第四高等学校吹奏楽部(2015.10.15)
- 【CD】アッフェローチェ 演奏:春日部共栄高等学校吹奏楽部(2014.10.01)
- 全日本吹奏楽コンクール課題曲参考演奏集が再発売されます(2014.05.29)
- 【CD】なにわ《オーケストラル》ウィンズ2014【2枚組】(2014.05.23)
「楽譜」カテゴリの記事
- 楽しい吹奏楽IIIが発売されます(2013.04.04)
- 「響瀬の鹿」の楽譜がレンタル開始されます(2013.03.11)
- 吹奏楽のための”小狂詩曲” ~金管バンドヴァージョン~ の楽譜が出版されました(2013.01.21)
- 2013年ブレーンレンタル楽譜(2013.01.04)
- ブレーンの今年発売のアンサンブル楽譜一覧(2012.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント