【吹奏楽のひびき】2010.05.23 放送分 実況
おはようございます。
今日はOSBの定演の日です。
お天気が雨なのが珍しい。
何かが起こるのでしょうか。ドキドキ。
今日の放送内容は下記アドレスをご参照ください。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100530/001/07-0815.html
今日のNAPPさまはおとなしい感じですね。
打楽器!打楽器大好きです。
はーい!楽しみます!!
「シックス・スティックス」、演奏してるところを見るのも楽しいですよ。
JWECCって、「ジュエック」って読むのですね。
今初めて知りました。
今までアルファベットそのままで読んでました。
参考になりますです。
小長谷氏のマーチというと「マーチ・ザ・ナイン」を思い出します。
「シックス・スティックス」が好きな方におすすめです。
関西人の私がなぜ「マーチ・ザ・ナイン」を知っているかというと、
それは阪急提供のラジオ番組のおかげなんですよ。
そこで放送されていたからです。
「ティンパニ協奏曲」!キタキタ!!
12台のティンパニ、見た目がすごかったです。
NAPPさまがとーっても楽しそうでうれしいです。
何気にほかの楽章も聴いてね、って感じで言ってますね。
せっかくなのでこのときの演奏会の感想を再掲しましょう。
http://coral-b.tea-nifty.com/ver2/2006/06/50_454e.html
私のテンションが高いのは、
この日が友人の結婚式の次の日だったからです。
だから演奏会にいけたんですよ(当時東京に住んでいたので)。
天野氏のこういうタイプの曲、ものすごく好きです。
これ、全楽章聴きたくなりますよ。
っていうか中谷先生すごいよ!!
マリンバ協奏曲、いいですねー。
最近リードテイストの傾向がわかってきました。
うふふ。
NAPPさまの胸キュン☆な曲、
「メトセラI」ですよ!うふふ!!
「I」は「ワン」なんですね。
音源、WASBEの演奏なんですね。
吹楽だと思ってました。ごめんなさい。
謹んで訂正します。
あ、「WASBE」は「ワスベ」で読んでました。
ヤマハ黄金期の演奏は神!だと私も思います。
この演奏、10年は前のものだと思いますが、
今でも通じる熱い!演奏ですね。
ドキドキします。
NAPPさま、今日は楽しそうだなあー。
高橋宏樹さん!高橋宏樹さん!
主婦・・・ときくと史子タンを思い出すよ。
いや、それはともかくとして。
って、こんなことを書いてもNAPPさまに怒られたことはないのですが、
いつも大丈夫かなあ、と不安になってしまいます。
比較的重めの今回の放送内容の中で、
お口直しにいい感じの曲だなあ、と思います。
お口直しは重要です!
女の子はみんなスイーツが好きさ!
高橋さんの曲って、本当にお口直しな感じのものにとても向いているんですよ。
これは、なかなかできることではないと思います!
今日はNAPPさまの趣味がよく出た楽しい回でした。
来週は、リクエスト集です。
放送内容はこちら。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20100530/001/07-0815.html
櫛田てつ之扶氏の曲、リクエスト集の回で二回連続、放送されますね。
「元禄」、私も好きなので楽しみです。
あと、真島俊夫氏アレンジの「星条旗」とか、
ツノケンさんの「スペイン」とか、楽しみです。
ということで実況でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽のひびき」カテゴリの記事
- 吹奏楽のひびき 浦河町総合文化会館 公開録画 観覧募集中!(2017.05.13)
- 吹奏楽のひびき:日本ウインドアンサンブル《桃太郎バンド》 公開収録 観覧募集!(2016.03.25)
- 2016/1/30(土)吹奏楽のひびき公開収録【感想】(2016.02.06)
- NHK「吹奏楽のひびき」堺市立栂文化会館 公開収録 観覧者募集!(2015.11.22)
- 2015年11月の吹奏楽番組放送予定(2015.10.20)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
「大津シンフォニックバンド」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント