題名のない音楽会(2010.05.02放送分)、おもしろかったです。
こんにちは。
吹奏楽デーな今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?
題名のない音楽会、面白ポイントがいろいろあって面白かったです。
最後にCDプレゼントのお知らせもありましたが、
放送された曲はこのCDで聴くことができます。
THE刑事 =究極の刑事ドラマ・テーマ集= シエナ・ウインド・オーケストラ
http://item.rakuten.co.jp/bandpower/cd-1947/
金山徹氏のアレンジ、どうもライブだとうまく映えないようなので、
ぜひこれを聴いてみていただきたいなあ、と思います。
ひとまず面白ポイント
・慎吾ちゃんの一人芝居、
個人的には高校野球のがよかったです。
高校野球回も今後あるといいなあ。
「ブラバン!甲子園」もあればセンバツ行進曲もありますもんね。
うふふふふ。
・佐渡裕氏と柳沢慎吾氏は同い年。
なんというかいろんな面で違いすぎる。
・トランペットの方がどう見ても89ry
トランペットのゲストが数原晋氏
(はぐれ刑事~の実際の音楽で演奏されているのはこの方です)
ではなかった理由はきっとこの外見に。
それにしてもすごい方でした。
といったところでしょうか。
これで吹奏楽にも興味をもってもらえるといいなあ、
と思います。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
- エフエム京都α-STATONでシオンのレギュラー番組が始まります!(2017.03.21)
- 東京佼成ウインドオーケストラ出演 題名のない音楽会 公開録画観覧募集!(2017.03.15)
- 2月第二週目は吹奏楽TV番組ウィーク(2017.02.05)
- メディアで見る吹奏楽(2016.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント