「シティホールコンサート・音楽の通り道」に行ってきました。
こんばんは。
タイトルのお話です。
案内、プログラム等は下記アドレスをご参照ください。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000068123.html
今年から始まった
『シティホールコンサート・音楽の通り道~ちょっと一息…あなたの心にオアシスを~』
の一回目に行ってきました。
今日はあいにく雨のため、本来であれば自転車で行く予定だったのですが、
大事をとって歩いていきました。
私の勤務先から歩いて15分ぐらいでしたので
開始には間に合いました。
演奏は12時50分までの予定でしたので、
その5分前に私は帰りましたが・・・
入り口は行ってすぐのところが会場でしたので、
割とわかりやすかったと思います。
会場も、アンサンブル向けの素敵な雰囲気のところでしたし。
割と響きやすいためか、マイクなしでもぜんぜん問題なかったように思います。
今日のプログラムはモーツァルトオンリーだったのですが、
いろいろお疲れ気味の私にはとても心地よいプログラムでした。
初めは聴衆も少し少なめだったように思いましたが、
通りがかりで足を止める方々がちらほらいらっしゃいましたので、
最終的には結構たくさんいらっしゃったように思います。
演奏は、オーボエメインの印象でした。
いい仕事をなさっているファゴットと、
要所要所で活躍するクラリネットもよかったですよ。
来週以降もありますので、
お近くの方もそうでない方もぜひ聴きに行ってみてはいかがでしょうか。
個人的には、3月12日にも行きたかったのですが、
この日は残念ながらいけません。しょんぼり。
また他の編成でもやってほしいなあ、と思います。
ということで、感想でした。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
「演奏会案内」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会 のごあんない(2018.10.18)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会 のごあんない(2018.03.09)
- ゲーム音楽とオーケストラと吹奏楽(2017.10.07)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会 のごあんあい(2017.10.07)
- 題名のない音楽会 2017/8/1 公開録画 観覧募集中!(2017.07.07)
「演奏会感想」カテゴリの記事
- 大津シンフォニックバンド第75回定期演奏会【感想】(2018.12.29)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 後半【感想】(2018.10.31)
- 第66回全日本吹奏楽コンクール 職場・一般の部 前半 【感想】(2018.10.31)
- 大津シンフォニックバンド第74回定期演奏会【感想】(2018.05.26)
- 大津シンフォニックバンド第73回定期演奏会【感想】(2017.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント